見出し画像

今さら聞けない仕事のコツ: 振り返りのポイント

「行動は人生を変える」
こんばんは。ゼロです。

今回は「振り返り(内省)」の話。

こちらの音声文字起こし

それでは、いってみよう



 ■ 今更聞けない仕事のコツ-振り返り


今日は、1週間の振り返り内省の話をしたいと思います。

金曜日に(今日は木曜日です)、振り返りや内省を行っていますか?

金曜日に限らず、1週間のどこかで、その週の無駄などを振り返ると生産性はあがります。

■振り返ると生産性はあがる

このノートでも振り返り記事は書いてます。この1週間、無駄がなかったか?とか、生産性を上げられないか?の振り返りをする仕事の効率は劇的に上がります。

ただ、何をどう振り返ればていいのかよくわからない。時間をとっても何をしたらいいのかわからない。

振り返りがうまくなるコツをお伝えします。

■良い振り返りをしよう

振り返ることを決める。
簡単なことです。

1週間内省して「今週の無駄がなかったか?」「生産性もっと上げられないか」と抽象的に考えるとよくわからなくなります。

抽象的な表現だと振り返りが慣れていないとわからなくなります。

そのため、何を振り返るかを決めよう。
打ち合わせや会議の無駄はなかったか?
もっと良くできなかったか?

これも抽象的なので具体的にします。

会議の案内のタイミングはギリギリではなかったか?
議論は脱線しなかったか?
脱線した場合、コントロールして戻せたか?

など、準備と議論をそれぞれ振り返りできます。

準備だとさらに資料作り。
作った会議資料は活用したか?
無駄ではなかったか?

良かれと思ってつくった資料が要らなかった。「良かれと思ってつくった資料」も抽象です。

会議資料はどれを実際に活用したか?
を振り返りましょう。

例えば、数値データをグラフにした。
そのグラフ見ましたか?

見なければいちいちグラフにしなくても良いと言えます。 この数字を並べ直す意味はにった。そんなことよくあります。

作業して仕事した気にはなるのは何の意味はありません。何の効果もない。見ないグラフはいらない。

振り返りやすくするポイント

振り返る項目を決めてお。
慣れないと出来ない。

何回も毎週振り返り、それを繰り返して気づくポイントが増えます。ですので、最初はこれについては振り返ろう。

会議の準備と内容。
そこで使用した資料。

これは、必要か必要でないか?
時間と効果があっているか?
週末に見直す。など

具体的に今週は○○をするから
あとで振り返りをする。

この○○を決めておこう。

最初は出来ない

一つ一つ決めて、まず時間をとってみる。
そこからやってみましょう。

明日金曜日です。
ぜひ、振り返る時間をとってみてください。

今日も素敵な一日でしたね!!
では、また明日お会いしましょう。


習慣化のコツ

その他のKindle↓
>>これまでの作品集はこちら

#みんチャレ
#ゆっくり散歩
#週一散歩
#毎日の積み重ね
#努力の続けかた
#マインドフルネス
#毎日おまいり
#会議のコツ


いいなと思ったら応援しよう!

八田 零 ∣ゼロ
サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。