見出し画像

【AI要約】 AI vs 手書き 毎日投稿の意味

「行動がすべて」
ゼロです。ありがとうございます。

最近は、AIをテーマに記事を書いています。
どんどん便利になるAI。

いま、毎日投稿が1370日ほど
誰でも文章が簡単に作れる時代に
自分でnoteを毎日書く意味はあるのか?

そんな話をしたいと思います。

それでは、いってみよう。



手書きの価値
AI時代に書き続ける理由

AIが文章を生み出せるこの時代、毎日3年半もnoteを書き続けていることに、意味はあるのだろうか?

ふとそんな疑問を感じたことが何度もありました。しかし、考えを深めるたびに、私は「手で書くことの意味」が確かにあると確信するようになりました。今日は、その理由を自分なりに書いてみたいと思います。

私自身の声が宿る

まず、手書きの文章には私自身の声が宿るということ。AIがいくら便利だとしても、あの機械的な表現は自分の本当の気持ちや考えを完全に表現してくれるわけではありません。

私たち一人ひとりには、経験や感情、独自の視点があります。それを自分の言葉で綴るからこそ、読んでくれる人と深く繋がることができるんだと思います。

信頼感や共感を生む力

AIが生成した文章を読んでいても、どこか機械的で冷たく感じることがあると思いませんか?

その点、自分で書くことで、読者は「この人は本当にこう思っているんだ」という安心感や親近感を抱いてくれるようです。何度も繰り返してきたやり取りの中で、少しずつ築かれてきた信頼関係、それが私にとっては何より大切なものです。

自己表現の価値

noteを書き続けることは、単なる記録や情報発信だけでなく、自分自身の成長のプロセスでもあります。日々考え、感じたことを言葉にすることで、新しい発見や視点が生まれる瞬間があります。それはAIには決して味わえない、純粋な喜びです。

AIで簡単に文章が書けるようになった今だからこそ、手で書くことの価値が一層際立つのではないでしょうか。これからも、自分の言葉で、自分の思いを大切に書き続けていきたいと思っています。


とAIが語っています。
※改行と見出しは編集しています。

差し障りのない全体最適な答えな気がします。「どこか機械的で冷たく感じることがある」まさにこれを表してる文章だと感じます。

自分のクセ。
結構、強いからね。

文章力の勉強をしてるはずなのに。
野良の臭いがプンプンしますね

侍∶サムライというより野武士

左側ですよね。どう考えても 

手で書く意味ありますか?
書きたいから書いてるだけだよ

意味とかよくわからないよ!

■Kindleの紹介


行動がすべて|デカ文字

とにかくやってみよう。
今日、缶コーヒーを買ったあなた。
次の一本を我慢してこちらをどうぞ。

まずは小さな一歩から

noteのつづけ方|Kindle

noteを毎日書く方法を書いています。
noteを毎日書くためには毎日書くだけです。
とそれだけの話なんだけどね。

なんとか構文みたいになりました。


現在、11冊。今年はもう少し出そうと思います。応援よろしくお願いします。

では、またお会いしましょう。

いいなと思ったら応援しよう!

八田 零 ∣ゼロ
サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。

この記事が参加している募集