you're King of Kings
========
前後裁断
========
前後の際を断つという言葉があります
前の心を残さないことも
今の心を後に残すことも
どちらも良くありません
それで、前と今との間を切ってしまえという事です
過去の事に心を残すことは
その瞬間、今を生きていないという事
それは、心が止っているという事
あの時はよかったな・・・
と、妄想している間
目の前の現実はおろそかになっている
一秒、また一秒と
刻々と現実は移り変わっているのに
妄想の中に身を置いているという事は
現実に生きていないという意味で
亡者に等しい
今目の前の現実こそが
わたしの生きる場所なのだ
人は常に変化し続けていく
年を経るという変化は
誰にも等しく訪れる
過去の栄光にすがるのではなく
あの最高の瞬間を懐かしむのではなく
輝かしい日々を追い求めるのではなく
今この瞬間の自分を楽しむのだ
「詫び」「寂び」という美がある
重ねた時の中に、そぎ落とされた空間の中に存在する「美しさ」
それらを楽しめる心のゆとりを身に着けたいものだ