見出し画像

ロイホのモーニングでプチ贅沢感を味わう

パンケーキが食べたい!

メレンゲふわふわ系じゃなくて、しっかり焼いてある昔ながらのやつ。

生クリームやフルーツじゃなく、バターを塗り広げて蜂蜜かけて食べるシンプルなやつ。


そんなパンケーキが無性に食べたくなって、思い当たったのがロイヤルホスト。

小さい頃、祖母の家の近くにあってよく連れて行ってもらったが、そのうちに閉店してしまい、めっきり行かなくなった。

そして、社会人になってすぐの時に久しぶりに食べに行ったら値段の高さに恐れおののいた。

決してファミレスだと思って入ってはいけないところだと思った。
高いくせにファミレス面しやがって!とまで思っていた。

それ以来、もうちょっと経験値上げないとレベル制限で入れないお店って認識になって、近所にないこともあって行く機会を失っていた。




LV.30歳になった2024年。今住んでるところの近所にちょうどロイヤルホストがある。

私の中でパンケーキはおやつというより朝ごはんだ。母がよく朝ごはんに焼いてくれていたから。あと、朝マックのプチパンケーキの印象も強い。


モーニングパンケーキ。
思ったより安いな?!

これは行くっきゃねぇ!

ということで早速今日行ってきました。


これこれ。これが食べたかったのよ

モーニングパンケーキに、ドリンクバー、あとオニオングラタンスープもつけてしまった〜!

パンケーキはバターをぬりぬりして、ハチミツをたっぷりかけて食べる。

一口食べた瞬間、懐かしさを感じる。素朴な味で、一見家で作れそうな感じはするんだけれど、この外側のサクッと感と、絶妙な薄さと、綺麗な焼け目は難しいと思うんだ…!まさに食べたかったのはこれだよこれ、って感じ。

そしてオニオングラタンスープ。小さい頃よく食べてて大好きだったけど、やっぱりめっちゃ美味しいな…。チーズとパンと玉ねぎがトロトロになってるとか、絶対美味しいもんな。こんな美味しいの食べさせてもらってた子どもの自分、贅沢者すぎるだろ。

ドリンクバーのココアがバンホーテンココアっていうのも素晴らしいよね。。シャバくもなく甘すぎることもなく、飲みやすい〜。会社にこのココアが出るマシン欲しいよ〜〜。



ゆっくりパンケーキを食べながら、夫と子どもの頃の外食の思い出話をしたり、有馬記念の買い目を考えていたら気づいたら結構長居してしまってた。
最後に梅昆布茶を飲んで〆ました。


まさに至福のひとときだったな〜。
モーニングにしてはお値段は張るけども、得られる満足度がデカすぎてお値段以上でした!
休日の朝、ゆっくり過ごすには最高の場所ですね。


パンケーキ以外にも、おいしそうなメニューがたくさんあるので、通ってしまいそう。
次はフレンチトーストかオムレツ食べたいなぁ…。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集