見出し画像

「勉強=楽しい!」と思える瞬間を親子で共有しよう

好奇心を活かして学ぶ楽しさを見つけよう

「勉強」という言葉に苦手意識を持つ方は少なくありません。多くの方が、学校での宿題や試験勉強を思い出し、「やらされるもの」というイメージを持っているのではないでしょうか?
しかし、そもそも人間には本来「好奇心」という素晴らしい性質が備わっています。何かに興味を持ち、それを知ろうとする姿勢は、自然と学びの楽しさを育てていくのです。

私自身、現在は家庭教師として子どもたちの学びをサポートしていますが、かつては塾講師としても多くの生徒と向き合ってきました。
その中で、「勉強がつらい」と感じている子どもたちが、興味を持つきっかけを与えられると、"驚くほど前向きに変わる瞬間"を何度も目にしてきました。学びとは、ただ何かを覚えることではなく、自分の好奇心を追いかける楽しい行為だということを伝えたいと思っています。


親として、子どもにどんな未来を残したいですか?

特に子どもたちは、好奇心のかたまりです。彼らが何かに興味を持ったとき、その気持ちを育むことは、人生を豊かにする大きな一歩となります。
しかし、もし親が「勉強=つらいもの」「勉強=やらないといけないもの」という固定観念を持ち続けると、それが子どもにも伝わってしまうかもしれません。

例えば、子どもが「どうして空は青いの?」と尋ねたとき、忙しいからと流してしまったり、「そんなの学校で習うよ」と言ってしまったりすることはないでしょうか?でも、ここで一緒に「どうしてだろうね?」と調べてみるだけで、子どもの好奇心を守り育てるきっかけになります。それが未来の豊かな学びへとつながるのです。


好奇心を育む小さな行動

親子で取り組める簡単なアクションをいくつかご紹介します。

  • 一緒に好きなテーマについて調べてみる(恐竜、宇宙、スポーツなど、子どもが興味を持つ分野でOKです)

  • 図書館や科学館に出かけて、直接体験できる場所を訪れる

  • ちょっとした疑問を家族で話し合う時間を作る(「どうして雨が降るの?」など)

こうした小さな行動を重ねることで、子どもの学びに対するポジティブな感覚を育むことができます。


面会・ご相談について

私自身、家庭教師として親御さんや生徒と向き合う中で、「どう子どもの好奇心を育てていけばいいのかわからない」という声をよく耳にします。
もし、この文章を読んで「私も話を聞いてみたい」と感じていただけたなら、ぜひご連絡ください。

  • 直接お会いしたい方へ:個別面会を承っていますので、お気軽にご連絡ください。
    ※場所は、さんかくの食卓というお店になります(最寄り:大阪駅)

  • 初めての方へ:オンラインでのご相談をお勧めしています。オンラインでのやり取りは、場所や時間に縛られず、特に初めての方の不安を和らげるのに効果的だと考えています。

子どもの未来をより豊かにするために、私たち親世代ができることを一緒に考えていきましょう。最初の一歩は小さなもので構いません。その一歩が、子どもにとっても、親にとっても、大きな成長へのきっかけになるはずです。

みんなの秘書:三谷
ご連絡はメールか公式LINEを追加して頂き、ご連絡お願いします

お問い合わせ:coveringfields@gmail.com


相談料金(表記は税込金額)

  • 初回オンライン相談(60分):5,000円

  • 対面相談(60分):7,500円(交通費込)
    ※ 場所は基本的に最寄り大阪駅「さんかくの食卓」になります

  • 継続相談パッケージ(60分×3回)
    オンライン:12,000円
    対面:18,000円


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集