![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147878792/rectangle_large_type_2_d021ddf9a48a1ba01fdb4f14bc78ac9e.jpg?width=1200)
最高の夕日を見に行った
五能線に乗りたい!
私が青森で一番やりたいこと。
旦那の出身が青森で、義母も生物学的父親(離婚してるので)も青森の出身。
津軽弁ネイティブの地域で、通訳がいないと何を言っているのかわからない地域。
盆休み等の雪の降らない長期休みは旦那のおばあちゃん家=青森に行く。
顔出して、旦那と私は観光。
夜になったらおばあちゃん家に泊まる。
義母は自宅でのんびりしてるんじゃない?
世間一般的な嫁にとっては義母の実家に義実家込みのみんなで行くのは苦行かもしれないが、私にとっては楽しいイベント。
私はずーーーっと五能線に乗りたかった。
だって、JRの主要駅に掲示されている五能線の広告の夕日がとても綺麗なんだもん。
日本の夕日百選にも選ばれてるんだって。
五能線に乗ったらこんな景色が見れるんじゃない?
だけど、義母は反対。
五能線になんて乗ったら帰ってこれないよ、とのこと。
要は電車の本数の問題。
とのことで、去年の夏、青森に帰った際に旦那に五能線の夕日を見に1日ドライブしてもらった。
驫木駅〜鯵ヶ沢駅がポイントらしい。
驫木駅で夕日をみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147879570/picture_pc_da684ceb57c684427441c1f9e387f745.png?width=1200)
とーーっても綺麗。
さすが日本海側、風が強い。
砂浜ではなく石が落ちているので、石が耳に当たって痛い。
五能線の夕日を見る際は風と石に気をつけないといけない。
無風ではない。
場所は忘れてしまったけれど、この場所もとっても綺麗。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147880438/picture_pc_80382747b7ad27701133a7a4d2012380.png?width=1200)
そうそう、鯵ヶ沢駅で海鮮丼が食べられる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147880484/picture_pc_b19fc5bca881dddf5e5c50f747280fc8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147880486/picture_pc_e1334ecb8701fde3839ba5c070d40a36.jpg?width=1200)
海沿いならではの美味しさ!
海産物は海沿いまで行って食べたほうが良いって学習。
ここ以上の美味しい海鮮丼には巡り会えない!
また食べたいなあ。