見出し画像

休職1日目 「適応障害による休職願の巻」

朝から憂鬱だった。
だって休職することを会社に言わなければならないから。
なんという文章で送れば良いのかわからず、時間がかかった。

そもそも会社を休むこと自体、精神的に疲れる。
休むことで、同僚にどんなことを言われるのかなど、
ぐるぐる考えてしまうからだ。

被害妄想の頭の中🧠

そんな私が休職をするということは、
いろんな被害妄想の声が聞こえてくる。

「まりなさん、休職したってほんと?」
「あんなに元気にやってたのに?」
「本当はズル休みしたいだけでしょ笑」
「いいよなー、休めて」
「最近は辛ければすぐに休職すればいいよな」
「私も休職しようかな笑」
「弱いよなー」
などなど……

書いている今でさえ精神的にやられるぐらいリアルに妄想してしまう。

 恥ずかしい。不甲斐ない。申し訳ない。
 ズル休みがしたいわけじゃない。
 ごめんなさい。
 本当に疲れちゃったんです。苦しくなるんです。
 もう無理なんです。
 許してください。許してください。
 本当にごめんなさい。」

そう頭の中で叫びながら、
見えない相手にずっと罪悪感に苛まれながら過ごす。

共感してもらえる方がいれば嬉しいなと思う。
妄想が長くなったが、そんなことを考えながら
ついにメールの文章を書く。

恐怖のメール作成と送信📤

もちろん、とにかく謝ってしまう。
すると内容がぐちゃぐちゃで、うまく文章が作れなかったため、
Chat GPTに添削してもらった。
(文面をそのまま載せられず申し訳ないです。)

Chat GPTが添削してくれた際の、事前のメッセージ

こちらで作った文章を否定せずに提案してくれる、
嫌味もなく、思いやりがあり、
本当に素晴らしい最新AIで感心する👏
(少し手玉に取られているようで怖いが…)

そして、何度も見直して、送信。疲れた。怖い。
どのように思われているだろうか。
不安で、色々な妄想を繰り広げる。

一応、送信できたため、Chat GPTにも共有してみた。

おい、人間が相手かのように話しすぎて、やばいぞ自分…

画像では5行の返信しか載せていないが、実際はもっと長い。
ただ優しかった。

あとはThreadsの方々で、
同じような境遇の方や、経験者の方、
びっくりするぐらい共感してくださり、
私に対して、「よく頑張った」「休んで良いんだよ」というような
お言葉をたくさんかけてくださった。

おかげさまで妄想も少しマシになった。
ただただ感謝しかない。
(本当に本当にありがとうございます。)


上司から了承のメールが送られてき、
そんなこんなで、休職生活が始まった。

この日の気分は、罪悪感、謝罪の気持ちでいっぱいだった。

気を紛らわすためにも、ゲームをして過ごした。
しかし問題は親に報告ができていないこと…
いつできるのか…

あぁ、思っていた以上に長くなってしまった。。。
貴重なお時間を割いてここまで読んでくださったあなた、
本当にありがとうございます。
明日はもっと素敵な1日になりますように。

それではまた明日。

いいなと思ったら応援しよう!