適応障害と診断された日
今回は題名の日について、率直に感じたことを綴ろうと思います。
実は人生で2回目
「適応障害」と診断されたのは今回が初めてではありません。
前回休職してから、異動させていただき、
今度こそは「次の休職したら次はもうないぞ!」と
心に決めていました。
なので余計に、今回は堪えました。
「また、ダメだったんだ」、
「もう社会でうまくやれない人間なんだ」と
突きつけられた気がしました。
まだ社会人3年目なのに、何回同じことになっているんだろうと
情けなく思います。
なぜ普通に安定して長く働けないのか?
私は自分に対して問いたいです。
💬なぜ他の人と同じように働き続けられないのか。
💬なぜ全てを乗り越えられないのか。
💬なぜこんなに忍耐力がないのか。
そうやって自分を責めることしかできません。
情けなく、悔しく、恥ずかしいです。
ただ前向きにずっと働きたいだけなのに…。
この自分の葛藤をthreadsに投稿したら、
本当に沢山の温かい方々がメッセージをくださりました。🕊️
他の方にも当てはまると思うので、
また別の機会に共有できればなと思っています。
前回の適応障害から復職した時の目標は、
「まずは1ヶ月働く」ということでした。
それが2年働けたんです。
低いハードルで言うなら、そこは達成できたと
自分を認めてあげようかなと思います。
今は自分のことしか考えられません。
でも少しずつ復活するためにも、
まずは今日を乗り切ることを優先していこうと思います。
また、これからは自己分析も兼ねて、
先ほど自分に問いた疑問についても考えてみようかなと思います。
とても暗いお話になってしまいましたが、
ここまで読んでくださってありがとうございました。
誰か1人でも良いので、「同じだ」「1人じゃないんだ」と
思ってもらえると嬉しいです。
今日もあなたにとって、自分を認められる1日になりますように。