1/8 忙しい日にはミートソース
平日はほぼ料理しません。母と同居していて、母が平日の食卓を担ってくれております。私は365日、朝の家事ルーティンがありまして、15個くらいのタスクをやります。母は作るだけでほぼ後片付けはしなくていいシステムです。
週末と私がお休みの日は私が料理します。その週末の料理がけっこう楽しみです。でも、週末に仕事が入ることも少なくなく、そういう時は時短で作れる料理メニューをいくつか持っています。
一つはミートソースです。もうめっちゃ簡単ですぐできるので、今朝も作りました。玉ねぎとニンジンをフードプロセッサーで刻んで、オリーブオイルで炒めたら肉を投入してまた炒め、トマト缶を足してコンソメや鳥ガラスープで煮込むだけ。
これを朝やっておけば、昼も夜もOK!
朝9時からのレッスンで8時20分くらいに作り始めたけど20分でできちゃいました。
もうひとつはプランしておくこと。予定が詰まっている週末は平日のうちに何を作るかまで決めておいて、買い物をしておく。そうすることで休日感も楽しめるから!
私にとって、決まったことをするのは苦ではない。考えたりすることにエネルギーを使いたい場所はどこか、というのを決めておき、ほかの部分はなるべくただやればいいという状態にするのがポイント。仕事もそう。
準備というか、プランニングがとっても大切!それもあまり考え込まないでとにかくトライ&エラーで修正していく、というのがいいみたいです。
「やめる時間術」、という尾石晴さんの本が最近気になっているので、次の読書はこれにします。