
【心の中の二人の自分】
12月くらいから約1か月くらいインターンに行ってなかった。
3年生の夏から4年の夏までやっていたWEB広告のインターンのおかげで物事を客観的に見ることを身に付けることができ
その結果自分のことも客観的に見れるようになった。
さてこの休んでいた1か月を見てみると
忘年会をやったり、確かに面白かった。
学生生活も残り少ないし、あと少し楽しんで過ごしたいという想いがある。
がしかし、
もう一人の心の中の自分もなかなか負けてない。
「お前停滞してるゾ」
正直心の中には何もしていなかったことに対して不安や焦りも間違いなくある。
でもあと3か月で普段会っている友達に会えなくなると考えるとそれもかなりしんどい。
でもでも自分の目標を達成するにはそんな甘い考えではダメっていうのもわかっている。
決断しなきゃいけないのもわかってる。
でもでも…
って感じの生活をおくっていたところ、今日内定先からえげつない課題が出た。
今まで味わったことのない新しいプレッシャー。
同期と協力しながらやらなければいけないのだが
「これ誰やる?」
「苦手」
「じゃあ俺やるよ」
「20卒でこんな課題出てるんだけどこれお願いできる?」
「卒論で忙しい」
「そりゃしゃーないな、進めとくわ」
ぼくがやるしかない…(涙目)
やるやらないの選択肢はなく、もうやるしかない。
ほんとにえげつない課題だけどまだしっかり入社してないうちからこんなに今後の会社の命運にかかわる仕事に関われて面白いし
この課題をしっかり妥協せずに仕上げたとき
おそらく課題を終えた後のぼくは最強になっている。
多分海賊王でも火影にでも何でもなれると思う。
神にもなれると思っている。
やるしかない。
めちゃめちゃ不安。(心の声)
でもやるしかないってところまで自分を追い込むのも大事だね。
やらなければ大変なことになってしまうのだから。
やるからには中途半端にはしたくないしね。
これからのぼくに向後期待ください。
最悪失敗したらレバノンにでも逃亡したいと思います。
それではおやすミネ。
#日記 #エッセイ #コラム #note #ブログ #日常 #インターン #営業 #課題 #大学生 #WEB広告 #客観視 #感情 #悩み #友達 #成長 #停滞 #追い込み #逃亡 #レバノン #決断 #気まぐれnote #ミネの迷言 #ミネブログ