![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134961201/rectangle_large_type_2_832068cb1fa1986bc4f76eccc44d9285.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
アニメあれこれ。薬屋のひとりごと
薬屋のひとりごとが終わってしまった。
原作の小説も買ったぐらいハマっていたから、終わってしまってかなり寂しい。
最終回は号泣してしまった。
3話や19話もすごくいい話だったけど、変人でやな奴だった羅漢がとても一途で、そのギャップもあって涙が止まらなかった。
最初と最後でこんなに印象が変わったキャラは初めてかもしれない。
第一印象なんてアテにならないもんだな。
でも、19話で、すでに気がついてる羅漢がもっと早く動いていれば、壬氏様をかばって猫猫が怪我することもなかったし、何より武漢に殴られることもなかったのに。なんでそんなイジワルするかな。
そう思うと腹立つし、やっぱり好きになれないとも思う。
とはいえ、人の顔が認識できない点は同情するし、わたしも人の顔を覚えるのが苦手なので他人事とは思えなかった。
わたしは羅漢ほどじゃないけど、顔を覚えるのにすごく時間がかかるので、声と体格で人を覚えるようにしてる。
以前、職場の人をショッピングモールで見かけた時、私服だから全く気が付かなかったのに、話す声でその人だとわかったこともある。
そんなに自慢できる話じゃないけど。
原作の小説は5巻まで読んだけど、この先も面白いから2期がとても楽しみだ。
個人的には李白様が活躍してくれると嬉しい。
おバカな所とか、一番普通な感じで好感が持てる。
次は来年かー。まだまだ長い。