![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118142568/rectangle_large_type_2_d0fd54f47d9d22294e1b35d45dc064ab.png?width=1200)
ファンタジーが現実にひっくり返った夜
9月29日に行った「ありがとうジャンボ杯 満月の夜の弾き語り対決!」
![](https://assets.st-note.com/img/1696557021831-UnFUHn2bEm.png?width=1200)
感謝をベースに軽いノリで企画したイベント。めちゃくちゃゆるーくハマーダさんと「だいたい19時くらいから!」という時間設定と、近隣の迷惑にならないように音出し制限時間の確認だけをして当日に。まずはハマーダさんも行き付けの美容室で伸び切った髪を切ってからハマーダの酒場へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696557405122-U6l6IHmCTz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696557453355-ImJDWfgsqt.jpg?width=1200)
ゴールド通貨を購入してドリンクを頼むと、続々と冒険者が集い始めた。中には「ここで、こういう音楽イベントがあればいいと思ってたんです!」という冒険者がドラムセットを持参。しかも音漏れを考慮して音が響き過ぎない仕様にしている!! 何という心遣い!! 尊い!!
「ギター弾けます!」と自己申告してくれた冒険者は、ドラマー冒険者が持ってきていたトラベルギターを奏で、すでに場が出来上がっていった。
![](https://assets.st-note.com/img/1696557755123-uWtQc4V1Hk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696558298196-kY46AgiqZk.jpg?width=1200)
以前私が書いた記事を見て「私も一緒にハマーダの酒場に行きたい!」と言ってくれていた音楽家の友人も合流し、冒険者ミュージシャンとのセッションが自然発生。冒険者の酒場感、増す!
![](https://assets.st-note.com/img/1696557896747-YnFru1NbEw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696558265353-32wWfBozHc.jpg?width=1200)
私もハマーダさんも何もしてないのに不思議とどんどん場があったまっていく。不思議で面白い。イベントを始める前にひとまず乾杯!
![](https://assets.st-note.com/img/1696558466059-LA6XaK005y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696558467344-nbQ6fGe0hM.jpg?width=1200)
あんまり時計を見ていなかったけど、19時くらいから音合わせを兼ねて自然に始まる音楽の宴。続々と冒険者たちがやって来たのでハマーダさん大忙し! ドリンクにフードに大忙しなので、冒険者ミュージシャン+音楽家仲間+私でゆるゆるセッションを繰り返す。
![](https://assets.st-note.com/img/1696597657306-J6EHaDnVcV.jpg?width=1200)
私がお腹が空き、どうしても食べ物を食べたい時は、私が抜けても冒険者のミュージシャンたちが素晴らしい演奏を見せてくれた。カントリーロードが流れると、ジブリの世界に迷い込んだ気持ちになった。
![](https://assets.st-note.com/img/1696559378302-rwJfwHgJun.jpg?width=1200)
私もしっかり歌いました!
![](https://assets.st-note.com/img/1696559421285-5tZkOpTyMl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696559459528-8Y78e0Ugdu.jpg?width=1200)
【うたった歌のセットリスト】
「愛おぼえていますか」(超時空要塞マクロス)
「くだらないの中に」(星野源)
「若者のすべて」(フジファブリック)
「赤いスイトピー」(松田聖子)
「波」(どんと)
「ena」(ニライカナイ 作詞作曲:弁天太朗)
「いいんだぜ」(中島らも)
冒険者たちのドリンクやフードがやっと落ち着き、満を持してのハマーダさん弾き語り!
![](https://assets.st-note.com/img/1696559934770-nxHWAt5I5G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696559936604-xyW5cq4g3X.jpg?width=1200)
【ハマーダさん弾き語りセットリスト】
ハロ/ハワユ
バンザイ(ウルフルズ)
やさしさに包まれたなら(荒井由美)
simple(Mr.children)
店の切り盛りをしつつ、全曲譜面無しで歌い切った勇者ハマーダ。私はうたうたいと名乗ったくせに譜面見まくりで何か悔しい!!
最後の歌をうたう前に、常連冒険者のいっちーさんがハマーダさんへの誕生日プレゼントを渡したことで、勇者ハマーダ生誕祭と知る。何とハマーダさん自身が自分の誕生日を忘れていたらしい!! 何て日だっ!!
イベントをこの日に決めたのは、私がお礼をする為にジャンボさんと日程を合わせて、ハマーダの開店日を確認しただけのこと。たまたまだった。その日が中秋の名月で満月! しかもハマーダさんの誕生日! たまたま決めて、そんな偶然あるんかいな?
ハマーダさんが最後に歌ったMr.childrenの「simple」の歌詞にこんな一節があった。
悲しみを連れ 遠回りもしたんだけど
探してたものは こんなシンプルなものだったんだ
この一節に何かハマーダさんの人生を垣間見た。
大きな夢や理想を若い頃には持って当たり前で、その夢や理想と現実の溝が埋まらなくて私たちは悩む。仮に夢と理想が思った通りになったとしても、虚しくなったりもする。追い求めて生きるのは刺激的だけど永遠に満たされることはない。
ハマーダさんは、今あるハマーダの酒場や、ファンタジー道具屋、島根の山に集う冒険者仲間がいるというシンプルな喜びのお宝を見つけたのかなぁ。そこに至るまでの冒険は険しかったのかなぁ。憧れていた大きな世界じゃなくても、目の前に広がるハマーダの酒場は現実だけど、まるでファンタジーそのもの。そこに集う誰もが主人公。本当にそう思える。
![](https://assets.st-note.com/img/1696667638674-QfetBVdcJP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696667700863-pHUWuOteHQ.jpg?width=1200)
スケールが大きければ良い訳じゃない。ハマーダさんが仲間の力や協力を得ながら作った「ハマーダの酒場」という現実世界こそがファンタジーのようなあたたかな夜だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1696667743406-yObnPvqMVN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696667782559-yfZtpEWfCl.jpg?width=1200)
弾き語り対決! と書いたけど、対決も勝負も何もない。ハマーダさんも私も何も仕切らなくても、そこに集った人たちが自然に動き、楽しみ、喜んで歌い、すべてがスムーズに運んで笑い合えた。そういう人が集まる場こそが、宝箱には入り切らない宝なのではないだろうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1696667604922-yDAPZm0308.jpg?width=1200)
集ってくださった冒険者の皆さん、ハマーダさん、ありがとうございました。またいつか!
【ハマーダの酒場 】
いいなと思ったら応援しよう!
![よしだみねこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77925951/profile_63a629583cb9832ddf03f22590c985ad.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)