見出し画像

『明日のパン』とは

こんにちは!

ご飯を炊くように毎日焼ける
【生米ぱんの教室mine】
三宅まいです☺︎

先日テレビを観ていてタレントさんが
パンについて話していたので、
興味深く聞いていたら
とっても面白いお話でした♡

どんなお話かというと、
関西のオカンが買い物の時によく言う

明日のパン

と言う単語について✨

私も明日の朝ごはんのパンと言う意味で
会話の中で使う言葉ですが

関西では ”明日の” と "パン" がセットで
ひとつの単語なんだそう!

そして『明日のパン』は
家にパンがあっても買うものであり

明日食べるとは限らないとのこと笑

関西に住んではや10年
全然知りませんでした笑

・絶対に切らしたらあかんもの
・最優先に考えるもの

だそうで
『粉もん』と言う言葉があるように
関西は小麦の消費が多いのかな🤔

ちなみに、今日のパンとは
あんまり言わないそう

今日買ったパンでも『明日のパン』

生米ぱんのことでも
レッスンのことでもありませんが
面白かったのでシェアしたいなと✨✨

今度ママ友さんにも
聞いてみたいと思います♪






いいなと思ったら応援しよう!