見出し画像

【映画感想文】キケンな隣人女⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

キケンな隣人女(2022

Nightmare Neighborhood Moms
アメリカ製作
上映時間:85分
サスペンススリラー
出演者
ジーナ・シムズ(ボニー
エイプリル・ヘイル(シャーロット

ストーリー

 郊外の街に高校生の一人娘(ジョーダン)と引越してきたシングルマザーのシャーロット。引越してきた日に隣人のボニーからもらったプレゼントを見ると、シャーロットの勤めている会社の試供品だった。2人は偶然同じ会社のセールスの仕事をしていたのだ。しかしシャーロットの売上成績はいつもトップでボニーはいつも2位。
悔しさに嫉妬の炎が燃え上がるボニー。その常軌を逸した行動は誰にも止められない…!

感想

 もうここまでてくると、恐ろしいけど面白いですね。
 まず題名が「キケンな隣人女」って。Nightmare Neighborhood Moms を直訳したのでしょうか。Nightmare の部分が「キケン」となっててちょっと残念ですが、隣人女は笑えます。

 ボニーみたいな人、いますよね。女子ならではというか…もしかしたら男性は気付いてないかもしれません。こういう…メラメラ燃えちゃう人。近くにいたらそーっと離れるんですけど、映画だと近くでガン見できるから、もう分かりやすくて面白いです。

 旦那さんを愛してて、お仕事熱心で、仲良しグループで過ごしていたい人なだけなんだろうに、こうなってしまったのはなぜなんだ? 愛情表現に大いに問題ありだと思います。愛されて愛することに慣れてないのか、人間とあまり接してなく、コミュニケーションの練習問題が少なかったのか。そう思うとボニーが少し気の毒になってきますが、殺人はダメです。絶対。

 表情豊かなボニーの顔芸(?)にも注目です!


いいなと思ったら応援しよう!

mine
よろしければ応援お願いします!

この記事が参加している募集