![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14080006/rectangle_large_type_2_60b03429d44fad04d9e8a75db8ce2c18.jpeg?width=1200)
【毎日更新 98日目】理想の会社を語る
こんばんは ティーです(^^)
昨日は、日本のサラリーマンの未来のお話を
しました。少し暗いお話でした。
だから、今日は少し明るく理想の会社について
お話しようと思います。
とはいいつつも、完全に僕の独断と偏見ですが・・・
ライトな感じにしたいのでQ&A方式にしてみます。
Q1.理想の会社の人数は?
A1.5人~10人
基本的に少数派です。
多いと何かと問題や揉め事が起きやすいので、
また、管理とかも大変なので、
少数精鋭がベストです。
Q2.理想の会社の特徴は?
A2.まず、出社時間は自由。
というか、時間制限もない
やることをやっていれば自由。
超頼りになる上司がいて、
分からないことは何でも相談できる。
Q3.理想の会社の給与システムは?
A3.給与はベースとなる固定給に、
成果や評価により歩合給がつく。
社内の人のお仕事を手伝う。
新しい仕事を構築する
営業をかけて案件をもらってくる
などなど、基本的に超頼りになる
上司がいい感じに評価してくれる。
仮にいいものではなかったとしても、
小さい評価は得られるようなシステム。
つまり、やればやるほど誰でも評価が
得られ、歩合給がつく
Q4.理想の会社の月の残業時間は?
A4.そんなものありません。自由なので。
お好きにどうぞ。残業だから割り増しとか
評価が上がるとかそういうシステムはありません。
Q5.理想の会社の理念は?
A5.やりたいことをやる
自分で自分をマネジメントする
う~ん、理念って難しい・・・(笑)
Q6.理想の会社の人事システムは?
A6.これは結構難しい・・・
ので、超頼りになる上司の独断と偏見です。
一切、文句はいいません。
クビとかも自由にできる権限があります。
それに従うまでです。
Q7.有給休暇とか休みは?
A7.有給休暇はなし。休みは
自分の好きなタイミングでとってよし。
ただし、納期を守れない場合は不可。
余裕をもった自己管理をしてください。
はい、とりあえず以上です。
ちなみに僕はこの理想の会社のオーナーという設定です。
なんかめちゃくちゃ超優秀な上司頼りでした(笑)
だから、この上司が超優秀じゃなくなった時点で、
会社は崩壊してしまいます・・・残念。
だから、結局この超優秀な上司みたいな
裁量のあるポジションを誰もが経験できれば
いいのかも知れませんね。
もちろん、一定期間という条件付で。
てなわけで、なんかいろいろ
突っ込みどころがあるかも知れませんが、
ぜひ、あなたもあなたなりに理想の会社を
考えてみてください。
わりと難しいですよ。
これといった正解があるわけではありませんから・・・
ということで、今日はここまで
それでは、また明日!