♡ 「子育て」は覚悟! 親の気持ち次第で良くも悪くも
おはようございます!
朝6時5分前から静かだった庭が急に蝉の大合唱に変わり…
気温はさほど変わってないだろう我が家が暑ーく感じた朝…
皆さんはいかがお過ごしですかぁ?
***
最近思うことがよくあります。
子どもって、親や周りの人、良いも悪いもしてもらったことを自分もまたしていくんですよね。
父ちゃんマンは、出会った頃から自分は後で良い先に私は子どもたちにと。(ちょっと持ってるところも 笑笑)
もちろんケチなところもありますけど、かっこよく言えば倹約家?
子ども達が小さい頃は、オムツを1円単位で計算して安い方買ってくれてたのは他ならぬ父ちゃんマン(思い出すと笑いが出ます)
だけどこれ真剣!
今も家のローンを少しでも早く返そうと計算してくれてます!
それに比べ、私はどこ吹く風〜♪(´ε` )
これバランスとれた夫婦なんでしょうか? 笑
多分、コレでオッケー!
さて、話がちょっとそれちゃいました(⌒-⌒; )
ほんの一例だけど、中2次男はそういう父ちゃんマンの姿を1番影響受けて尊敬してる感があります!
自分のお小遣いを使って、みんなにおやつを買ってあげたり、人が喜んでくれる姿を見るとめちゃくちゃテンションがあがったり、自分のことそっちのけで小さい子の面倒みたり♡
(おやつに限っては、自分の分もちゃっかり確保しているところは、まだ子どもあるあるかな 笑笑)
だけど、わたしからみるとすごいなぁって感心しちゃう(^。^)
人って、こうやってしてもらったことを知らず知らずのうちにやっていくんですね。
あっ、もちろん、4人の子どもはそれぞれで、こういうタイプはこの子だけ?みたい?
もしや、他の3人は私ににて
どこ吹く風〜のタイプかもしれません
あちゃー(^^;;
だけど、大学に行っている娘が何かあったときの電話。
そんな話を聞くことができる。
子どもたちの気持ちや呼びかけに対して向き合うことができる。
私も父ちゃんマンとは違う形で子どもたちにしてあげれることがある。
ひとつ安心したんです。
そういうことができる母親になれて
よかったなあ~。
という、
ま、自己満足ですけどf^_^;
自己満足です…
ほんとは、それだけじゃいけないんですけどね( ̄^ ̄)
まずは、そこ!
自分の価値観が満足する。
そして幸せを感じる。
人生はその連続を求めるものかもしれません。
私にとって一番大切なのは
"家族"だと思っています!
だから家族のことをいつも応援して
ずっと応援し続ける母親でありたいなあ、
と思っています。
これからは”人生100年時代”と
言われていますから
年をとってもできるだけ自立した
元気で明るいおばあちゃんで
有り続けたいなー、って思っています。
まだ後50年?ありますから、
はりきらなくちゃ!
私のように
家族みんなが幸せになってほしいな~、
そう考えてるお母さんお父さんは
たくさんいると思います。
まずは、ママ、パパがパワーを貯めて!
はじめて子どもたちに真剣に向き合うことができる!
以前話した子どもたちの可能性を伸ばす環境を手に入れてほしいと思います!
例えば、こんな ↓
https://note.com/minba/n/n0ea0a61a5a93
子どもたちにしてやれること、やっていきましょう!
そして、上記にも書きましたが、いつもいつもがんばりすぎてるママやパパ、自分のことも気遣ってあげてくださいね^ ^
リラックスできること、このノート見終わったら思い浮かべてみてください♡
人間の体は、睡眠と休養と食事のバランスが大切!
家族の子どもだけが幸せで、そのためにママやパパがきつく辛いのは、本当の意味で幸せではないですね。
だからここもバランス!
パパやママもそして子どもも!
家族みんなが元気で幸せと思える方法が、まずは、ママパパ、エネルギーチャージ!
ですよぉー(●´ω`●)
笑顔で過ごせる素敵な1日になりますように♡
今日もお付き合いいただきありがとうございました
【明るく元気に温かく笑顔あふれる子育て、親育ちをミッションに!】
☆子ども3人離島留学経験あり。
☆経験や体験、五感を通しての子育て法。
☆体験、経験重視の子育て法。
☆ゆるーり遺伝子栄養アドバイザーとして食からお悩み解決。
☆離島留学にご興味のある方
☆毎日の子育てでいろいろ悩んでいる方
子育てに関わる多くの視点から、心の中にある想いや悩みの解決を目指し、うちなる可能性を引き出すお手伝いをしています!
お気軽によかったらご相談くださいね^ ^
LINEでの問い合わせ始めました!
お気軽にどうぞご連絡ください♡
LINE公式アカウントはこちら
↓
子育て留学応援隊母ちゃん みんば でした^ ^
素敵な1日となりますように♡