非日常の体験が子どもの観察力、思考力を伸ばすキモ
おはようございます^ ^
今日は朝から雨模様^^
植物にとっては恵みの雨ですね^ ^
昨日は、小4次女のおともだちのお宅の裏山で、たけのこ掘りをさせてもらいました!
この時期、旬の筍!
何より印象的だったのが
その場の空気(*´ー`*)
笹の葉が風に揺られるサワサワした音
でこぼこの土たち
日頃感じる事のない静寂さ
大きな自然の息吹に
娘そっちのけで浸っていると
おや?ターザンができるツタや木もあり ↓
娘は娘で自然を満喫^ ^
最初の目的 → たけのこ掘り
忘れちゃいそうでした 笑笑
やり方をママ友に伝授してもらい
さあ、ホリホリ!
娘もせっせと
・くわを持つことで
重さを感じ
どうやったらうまく掘れるかを考え
うまくいかなかった時は持ち手を変えてみる
掘る位置の向きを変えてみるなど試行錯誤
面白いように掘れるのが楽しくて楽しくて!
こんなポーズ取るし 笑笑
・彫り上げたたけのこを持つことで
たけのこの皮に毛があること
大きさもまちまちであること
触ってみて感じる厚さや重さ、温度などなど
実際触ってみるから感じる何か!
運ぶためにはどんな風に持ったらいいか考えて
両手いっぱい
着ていた服もズボンも泥だらけ^ ^
・皮を外すことで
たけのこを観察して
先のチョンと出ているところを小さく数えて、その数があと大体むける数と予測をしたり
その予測に反してたくさんむけちゃったり
下の硬い所のつぶつぶは取り除くので、包丁を使ったり
あんなに大きかったたけのこが皮をむくとこんなに小さくなるんだと驚く
・日頃見ない竈をみて
昔の道具で勉強した事ある!と、娘。
火を燃やすために
小枝をみんなで集め
グツグツと掘った筍を鍋の中へと。
そして、みんなでお外でお弁当!
このために自分でぜーんぶ作った小4娘のお弁当(私の分も入っているのでこの量ですのよ)
マヨネーズもケーキのデコレーションのようにビニールに入れて先を切るという工夫をしてみたり
たっくさんの体験させてもらいましたよー^ ^
この体験ができるのは
この時期
この環境を与えてくれたおともだち家族の存在
おかげさまで
自然の恵みに感謝し
おともだちに感謝し
思う存分
非日常を味わう^ ^
その環境を整えてあげられるのは
親の私たち^ ^
外に連れ出したり
お友達と遊んだり
思春期になりだんだん外に目が行く
その前に
非日常を親子で体験してみませんか?
ちょっくら腰が痛い母ちゃんがお届けしました^ ^
最後までお付き合いいただきありがとうございました
日々の体験があなたの糧となりますよーに♡
子ども3人離島留学経験あり。
経験や体験、五感を通しての子育て実践。
離島留学にご興味のある方
毎日の子育てでいろいろ悩んでいる方
お気軽によかったらご相談くださいね^ ^
コメント欄にでも♡
LINEでの問い合わせ始めました!
離島留学に興味のある方
子育て全般のこと聞いてみたい方
お気軽にどうぞご連絡ください♡
当サロンのLINE公式アカウントはこちら
↓
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?