![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139038986/rectangle_large_type_2_5b224aa523f4ed35bb36ceb64296fb7b.jpeg?width=1200)
みんなで自家採種🌾
アブラナ科のさやができ始めました🌹
![](https://assets.st-note.com/img/1714474215114-9mbOd6sA27.jpg?width=1200)
植物の種にはそれぞれ寿命があって、
毎年採種したほうがいいもの、
3年くらいOKなもの、
5年もつもの、
10年大丈夫なもの、
たま~に3000年保存できる(びっくり😲)というものなどいろいろな種子があります。
私の畑で育つ植物の種類が300くらいあって、
99%以上が固定種在来種です。
(今まで集めて育ててみた種をリストにしてみたら400種以上になりました。)
できるものはどんどん自家採種しているけど、
保存する量には限界があります。
もしも、この種を、たくさんの人がお互いに自家採種して交換して保存したら、もっともっとたくさんの種が保存できる。
もしも突然、外国から種子が輸入できなくなっても、
いざって時は、みんなが保存して繋いでいる種があれば、
なんとかできる可能性がある。
![](https://assets.st-note.com/img/1714474259098-1ZMxXhj4IM.jpg?width=1200)
🌋”このままいくと日本が何年後かに世界地図から消えてしまう”
こちらの3つの動画は、
今の日本の現状や、
食べるものを自給できる国であることがいかに大切か
ということがわかりやすいとおもうので、
リンクを貼らせていただきます。
【驚愕】日本の衝撃の食料自給率〜国は国民も農業も守れない〜|鈴木宣弘×小名木善行
https://youtu.be/h4Pynq8JU6U
何故こんな危機的な食料自給率に!!変えるべき日本人の心|鈴木宣弘×小名木善行
https://youtu.be/7AvSx-L3hVM
【衝撃的な事実】ヤバ過ぎる日本の『食』の現状〜安い物にはワケがある〜|鈴木宣弘×小名木善行
https://youtu.be/iDO6iuBDA7M
![](https://assets.st-note.com/img/1714474249008-MFFoxyGqZN.jpg?width=1200)
まだ野菜を育てたことがないという方がいましたら、
まずは種を一粒だけ蒔くところから始めてみませんか。
やってるよ~
始めたよ~
やってみるよ~
っていう方は、ぜひ教えてくださいね。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました💖
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114076023/profile_49bc3be1315b47a3e1b46047d28d0eae.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
明日へのメッセージ
「明日へのメッセージ」は、あなたの心と人生を豊かにする定期配信マガジンです。 筋反射で感じ取ったメッセージは、最高最善の未来へのヒントに。…
サポートありがとうございます💖 自然と共に生きるカフェ☕(構想中)の活動費に使わせていただきます💖