見出し画像

養魚秘録『海を拓く安戸池』(12)~フグの蓄養~

野網 和三郎 著

〈注意事項〉
・文章、写真の説明文(キャプション)などは明らかな誤字脱字を除き、原文の通りとしております。ただし、著者略歴については、西暦を加筆、死去された年に関する記述を追加しました。
・敬称は原文に即して省略させていただきました。
・現在では差別的表現として、みなと新聞で使用していない表現についても、原文の表記をそのまま記載しております。あらかじめご了承ください。
・本書原本の貸与や販売は在庫がないため行っておりません。ご了承ください。

(12)~フグの蓄養~ 

 竹簀区画の第三号が施設された昭和八年からは、タイ、ハマチ以外に、新らしくフグの放流を始めたのである。現在もそうであるように、一度養魚事業と取組んだ者ならば、必らずといってよいほどその魅力に引き込まれて幾年かは、ああでもないこうでもないといっては、水産試験場や研究所の門をたたいて、係官を右往左往させ、対策に苦悶を重ね懸命に努力はしてみるのであるが、遂には辛抱し切れなくなって、何時のまにかそれをあきらめてしまうというのが、このフグ蓄養である。

  安戸池もその例にもれず、人の薦めもあり喜び勇んで、このフグと取っ組んだのであった。寒風肌を刺すといわれる酷寒にてっちり料理の魅力は食通をして、完全にそのとりことせしむるにたる充分の誘惑価値をもっているもので、これらの食通はプトマイン中毒の恐ろしさを充分に承知していながらも、その季節ともなれば寒さに首すじをちぢこめながら、いつの間にかその暖簾をくぐっているのがこの料理の常である。

ここから先は

2,927字 / 1画像
この記事のみ ¥ 250
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる