マガジンのカバー画像

養魚秘録『海を拓く安戸池』野網 和三郎 著

42
ハマチ養殖のパイオニア、ワーサンこと故野網和三郎さんの自伝です。世界で初めてハマチの養殖に成功したワーサンの人生を懸けたノンフィクション物語をマガジンにまとめました。全42話(序…
世界で初めてハマチ養殖に成功したワーサンの物語を読んでみませんか?
¥3,980
運営しているクリエイター

#安戸池

【無料】ハマチ養殖先駆者の自伝『海を拓く安戸池』(序)~野網和三郎著~

 ブリ養殖の始まりは今から90年以上前にさかのぼり、日本の海面での魚類養殖の中で最も古い…

3

【無料】養魚秘録『海を拓く安戸池』(1)~生いたち~

野網 和三郎 著 (1)~生いたち~   今では高松から高徳線にのると、一時間あまり、昔は…

3

【無料】養魚秘録『海を拓く安戸池』(2)~志摩の国~

野網 和三郎 著 (2)~志摩の国~   大正十年四月、私は三重県志摩の水産学校に入学した…

7

養魚秘録『海を拓く安戸池』(3)~手はじめの頃~

野網 和三郎 著 (3)~手はじめの頃~  年間一八〇〇円也、月割にして一五〇円の賃借料は…

250
1

養魚秘録『海を拓く安戸池』(4)~タイの試育~

野網 和三郎 著 (4)~タイの試育~   四月初旬から五月にかけて産卵のために外洋から入…

250
2

養魚秘録『海を拓く安戸池』(5)~ハマチの試育~

野網 和三郎 著 (5)~ハマチの試育~  小鯛(カンパチ)、大鯛を放流した区画を更に大きく…

250
2

養魚秘録『海を拓く安戸池』(6)~寄魚漁権の買収~

野網 和三郎 著 (6)~寄魚漁権の買収~   昭和四年十月に至り、昨三年の鯛の蓄養に始まり引続き、ハマチ、カンパチ、小鯛の放流成績を基盤として網区画を竹簀区画に変更計画、南水門増設計画、漁船の整理問題等の計画もあり、これ等の難問題を解決するためにも、その第一番の障害となるべき寄魚漁業権の買収をしなければ永久の養魚事業の諸施策が講じられないという観点から、その買収方法交渉等については、全力を傾けたのである。

¥250

【無料】養魚秘録『海を拓く安戸池』(7)~南水門開設~

野網 和三郎 著 (7)~南水門開設~  着業三年目をむかえて、試験養魚の結果から将来への…

1

養魚秘録『海を拓く安戸池』(8)~ハマチの古里~

野網 和三郎 著 (8)~ハマチの古里~  昨年志摩の国を訪れた時、浜島の仲買魚問屋の兵丹…

250
1