選挙のポスターとふるさと納税、あとヤングコーン
2024年6月25日(火)
毎日の行き帰りで通る道で、都知事選のポスターを貼る掲示板をいくつか見かける。
今回のポスターの枠が足りなくなる騒動で知ったけど、掲示板は選管が用意してくれるけど、ポスターを貼ること自体は、候補者の陣営自らがやらないとダメらしい。
昔から、同じ候補者でもどうしてポスターのある掲示板と無い掲示板があるのかと思ってたけど、自分たちでやると知って、合点がいった。
全部の掲示板に貼るのは大変なんだろうな。
で、その普段見ているどの掲示板でも、まだ半分以上のスペースは空いたままだ。
都心でもこれなんだから、青ヶ島みたいな離島だとどうなっているんだろうかと思う。
掲示板の設置は税金でまかなわれているようなので、せっかく掲示板を設置してもポスターを貼らないんじゃ、税金の無駄遣いでしかない。
もっと上手いことやる方法があるのではと思う。
例えば、事前にポスターの希望を聞いた上で必要な数を設置して、費用は希望者で按分するとか、先に設置しておいて、希望者で場所や枚数を入札するとか、そんな感じの方が良いのでは。
謎の候補者たちの為に自分が払った税金が使われて、しかもポスター貼らないから無駄でしかないとか、嫌なんだが。
そんなことに使うなら、そのお金を溜めておいて美味しいものを食べたい。
ふるさと納税したらポイントがもらえるサイトからの寄付が禁止されるらしい。
色んなサイトが、うちからふるさと納税したら◯◯ポイントプレゼントみたいになってて、もう何がなんだかという感じだったので、良いことなのではと思う。
総務大臣が「返礼品目当てではなく、寄付金の使われ方で選ぶのが本来の趣旨」みたいなこと言ってたけど、始まって以来ずっと返礼品目当ての制度のような。
建前で立派なこと言うけど、実際はハリボテっていうのは役所っぽい。
まぁでも、ハリボテでも存在していることに意義がある面も多分にあるんだろうけども。
あと、ついでにふるさと納税出来るサイトもなんか制約かけて減らした方が良いのではと思ったり。
地方自治体も大変だろう。
こっちもどこで納税したか忘れるわ。
昨日、もらった返礼品のこと調べようと思って、過去の履歴を見ようとしたんだけども、どこで納税したか調べるのに時間がかかった。
ふるさとチョイス、さとふる、ふるなび・・・当たり前だけど、どこも「ふるさと」感あるからややこしい。
ちなみに僕は、ずっと本当のふるさとに寄付している。
使われ方もよく読んで、何に使って欲しいか決めている。
返礼品ももちろんもらうけどね。
ふるさとにこんな物・産業があったのかと、新たな発見をすることも多い。
良い制度だと思う。
生のヤングコーンを焼いて食べた。
相変わらず美味しい。
そろそろ、今年最後かな。
パソコンが炎上する夢を見て、辛かったです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?