![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112080314/rectangle_large_type_2_9bf02eceb676b59a4cc54407de8e7777.jpeg?width=1200)
💊クロルフェニラミンの作用の本体はd体!・【Twitter📝】
【📝記事】・クロルフェニラミンの作用の本体はd体
Twitterから。
#薬剤師ミナトメモ
●ストナリニS:クロルフェニラミン12mg(1日Max量)
●ストナリニ・サット:d-クロルフェニラミン6mg(1日Max量)
![](https://assets.st-note.com/img/1690703483547-qJlhBEu8o7.png?width=1200)
上記を見るとストナリニSの方が効果ありそうだが、そうでもない。
何故なら薬理作用はほとんどd体の「d-クロルフェニラミン」が担っているからだ。
d-クロルフェニラミンなら、d体とl体の両方が混ざったクロルフェニラミン(dl-クロルフェニラミン) の半分の量で同じ効果になる。
鼻への効果は、ほぼない癖に眠気などの副作用はあるl体はいらない子。(※d体にも眠気の副作用はあるが、効果もちゃんとある)
よって、クロルフェニラミンに関しては効果が同等かつ、副作用はストナリニ・サットの方が少ないと思われる。
以上。
いいなと思ったら応援しよう!
![ミナト@薬剤師が教える市販薬【特化型note📔】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94993306/profile_9798bb288be34de89b388aa506586e15.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)