シェア
わたしにとって「倒叙ミステリ」と言えば、やっぱり『刑事コロンボ』シリーズだ。 子供の時、…
「ハロウィン」は華語(中国語)で、「萬聖節」という。 カレンダー上、ハロウィンは終わった…
忙しい時というのは、いろいろなことが重なる。 電話がかかってきたり、返信しなきゃいけない…
「鼎泰豐」は、日本で一番有名な台湾のレストランかもしれない。 そして、「鼎泰豐」と言えば…
スパゲティーをゆでると村上春樹を思い出すようになったのは、いつからだろう。 例えば『ねじ…
小さい頃から、運動が苦手だった。 短距離走なんかすると、ほぼ確実に転んでいたため、小学校…
歩いていると、後ろで鋭い犬の声がした。 振り返ると、今通り過ぎた郵便局の前に白い犬がいて、吠えている。 郵便局の入口の前は幅の広い段々になっているのだが、そこに所在なげに座っていた男の人に向って吠えている。 ――小白じゃない? 小白はこの通りの先にあるかき氷屋さんの白柴だ。わたしの短歌シリーズの第一回に出演している。↓↓ 小白には会える日と会えない日がある。会えない日の方が多い。小白は忙しいのだ。 小白に吠えられて、男の人は明らかに困惑している。別に犬をいじめそう
水曜日は、ちょっと仕事が忙しい。 さて、晩ご飯はどうしよう。 外食したくない。 でも、ち…
おイモが好き。 それも、ホクホク系よりしっとり系。 台湾のおイモはしっとり系なので、わた…
以前、「疲労」というのは一晩寝れば回復するものだと思っていた。 しかも、眠ろうと思えばい…
「カルピスは初恋の味」という、昔の有名なキャッチコピーがある。 昔ってどのくらい前なのか…
犬の甘噛みは不思議だ。 あんなに硬く鋭い歯を持っているのに、痛くない。 その時だけ、尖っ…
北極のシロクマに対する申し訳なさから、クーラーの君とは涙を呑んで別れることにした。その顛…
特に何か嫌なことがあったわけではない。 それでも、ふっと心が疲れることがある。 家の近くの公園に、一本の河津桜がある。 「日本の静岡県からわざわざ取り寄せた」という意味の説明が書かれている。 その桜の枝の葉が、なんだかおかしいのだ。 縮れたように丸まって、変な色をしている。 ――もしかして病気なんじゃないかしら? 俳句なら、「病葉」は夏の季語になる。青葉繁れる中、そこだけ変色してしまっている病気の葉のこと。 今は十月半ばで、さすがに青葉の季節ではないが、台湾は