吹奏楽とスマホゲーム。大好きなアラン・メンケン
こんにちは、楠木詩織です。
先日、AppleMusicで音楽を探しているときに
『あ!あの曲を探そう』
と思い探した曲があります。
私にとっての中学時代の思い出の曲です。
そしてその曲は
私が去年からハマっているスマホゲームへの伏線でもあった曲なのです。
中学時代に所属していた部活は吹奏楽部
元々J-POPがすきだけど、
吹奏楽部で演奏した曲たちも
音楽が記憶と体感に残る全盛期の大切な思い出として今も
大切に大切に、脳に魂に。遺っています。
そしてAppleMusicで探した曲は
私の世代の吹奏楽部所属民は知る人ぞ知る、
««Disney at the Movies»»
とてもテンション上がるやつ!!
吹奏楽部に所属していると大体ディズニーを数曲吹くと思いますが
その中でも個人的にめっちゃテンションの上がる仕様だな!
と思っているのが
«ディズニーアットザムービーズ»
です。
曲名の通りの
【ディズニーの映画の曲たち】
なわけですが、
これまた、
ディズニーの«ビデオ»で育った私には
ど真ん中に響く構成の曲なのでした…!
少しマイナーに知られるディズニー映画の曲だったり、
有名なディズニー映画でも、切り取って楽譜にしている部分がマイナーな曲だったりして当時もわくわくしていました♬
おとなになっても脳内再生する曲でした。
そして去年、現れたスマホゲーム
【Disney music parede】…!
これまた私のど真ん中に響く、
今度はスマホゲームが登場していたのですです。
スマホゲームをほとんど経験しなかった私ですが
ミューパレにはハマって人生で一番遊べているゲームです。
ミューパレも、
ディズニー映画のアラン・メンケンの曲満載で
吹奏楽で
«Disney at the movies»
にハマっていた人は
【ミュージックパレード】
を是非おすすめしたいし、
ゲームやDisneyが好きで
【ミュージックパレード】
にハマっている人には
«Disney at the movies»
をぜひ聴いてみてほしいなと
どちらか片方しか知らないという方に強くおすすめしたい気持ちのある私です♡*
探してみたAppleMusicでは
«Disney at the movies»
が2つの楽団版であり、
演奏楽器
演奏の速さ
と違いが楽しめて満足です♫^^
吹奏楽部時代に浸りながら指揮者気分でたのしんでいます^^。
2022・6・2 楠木詩織