【レシピ】おうちで作る冷麺に添える大根漬け
안녕하세요(アンニョンハセヨ)南うさぎです。
夏になると無性に食べたくなる冷麺! 韓国冷麺は北朝鮮が発祥の地ですが、韓国にも多くの専門店があります。
冷麺の種類は大きく分けるとビビン冷麺と水冷麺の二つです。違いは辛さで、基本的には水冷麺はキムチが乗っている程度で牛骨スープ仕立てですが、ビビン冷麺はコチュジャンやスパイスを合わせた辛いタレで味付けされています。ただ最近は、その垣根はなくなりつつあるようです。
韓国では、北朝鮮の地名をつけてビビン冷麺は「咸興冷麺 ハムンネンミョン(함흥냉면)」、水冷麺は「平壌冷麺 ピョンヤンネンミョン(평양냉면)」と呼んでいます。冷麺は専門店で食べるのがいちばん美味しいですが、最近はインスタント冷麺も多く発売されているので、おうちで楽しむこともできるようになっています。それでもやはり本場の味とは異なるので、もし韓国に行くことがあったらぜひ冷麺の専門店に足を運んでみてください。
今回はスーパーで手軽に買えるインスタンス冷麺に添える「大根漬け」のレシピを紹介します。ビビン冷麺と水冷麺、どちらに入れても美味しいです。
スーパーで売っている韓国ビビン冷麺です。
きゅうり、大根漬け、茹で卵を加えるだけでおうちでの冷麺をさらに美味しく味わえます。
◆大根漬けの作り方◆
材料:大根400g、塩小さじ1
お酢160g、お水320g、砂糖160g、唐辛子粉小さじ1
1. 大根の皮をむいて2cmの厚さに切ります。
2. 1をスライサーで薄くスライスします。
3.スライスした大根に塩をかけて一時間くらい置いておきます。
(お水、お酢、砂糖を準備します)
4.鍋にお水、お酢、砂糖を入れ沸騰したら火を止めて冷まします。
(よく混ぜて砂糖を完全に溶かしてください)
5.大根を軽く水で洗い水切りをします。
6.大根に冷ましておいた5を入れます。
7.唐辛子粉を少しずつ入れながら色や辛さを調節します。
(少量ずつ溶かしながら入れるといいです)
翌日から食べると美味しいです。
*唐辛子粉を入れてないもの
*唐辛子粉を入れたもの
(お皿に取ると色が薄く見えます)
大根漬けはおかずとしても活用出来ます。お肉との相性もいいので、お肉料理に添えて食べても美味しいです。
안녕!