見出し画像

ノスタルジーな湯治場〜温泉津温泉〜

う〜ん✨美しい✨✨
たまらないですよね!
このパーフェクトな外観。

温泉津温泉 薬師湯


こちらずっと憧れ続けていた最高級の天然温泉、
島根県太田市にある
【温泉津温泉 湯元薬師湯】さんです。
「ゆのつおんせん」と読みます。
名前に温泉が2回も出てくるなんてそれだけで素晴らしいですよね〜

大正浪漫的趣きの入り口

島根県と言えば、
縁結びの聖地、出雲大社をはじめ
松江城や宍道湖など、行きたい観光地満載。
おまけに、玉造温泉に湯の川温泉など素晴らしい温泉地も多数あり、
大好きな釜元【出西窯】もある、私史上、行きたい所満載県!なのであります。
そんな島根県にあり、立地的になかなかハードルが高かった温泉津温泉♨️
夢叶って行って参りました!

温泉津の町並み

もうねーー✨✨
堪らんかったのですよ。
お湯は、もちろん源泉掛け流し
しかも、薬師湯の裏で湧いているので超新鮮✨

日本温泉協会の天然温泉の審査で、
最高評価のオール5を取得。『ダブル美肌の湯』と評価された、
足元湧出の掛け流し湯温泉です。(ホームページより引用 中略)

お風呂場の写真は撮れなかったのですが、
季節や時間によって温泉の色が変化(湯の峰温泉つぼ湯と同じですね)♨️
湯船は、淵に湯の花が溢れ出て幾重にも重なり
原型が分からないほどの浴槽(はい、花山温泉です)♨️

しかも薬師湯の源泉は46度。
これは、温熱療法と同じ温度です。
まだまだあります。源泉は施設の真後ろにあり自然噴出♨️
つまり、掘り当てたのではなく
地下2〜3メートルの所から湧き出ているのです。
自然の恵み、神の恵みですね!!
もちろん新鮮そのもの!!

石州瓦の屋根が美しい


それに何より
単純に可愛くないですか?
こんなジブリ感のある温泉があるでしょうか?
千と千尋感のある温泉宿はいくつか知っていますが、
旧館のとんがり屋根から見える
石州瓦の赤茶色の町並み。
大正か昭和初期にタイムスリップしたようです。
まさに、島根のフィレンツェですね🕍

脱衣所のベンチ
入り口から番台の様子
巨大な湯の華

町全体が映画のセットのような温泉地。
レトロ大好き、建物大好き、
古い町並み保存会会長の私パラダイスでしかない場所でした。

入浴後
お待ちかね円形連続窓の2階の休憩室へ✨
はい、ここでもまたまたウットリ✨
私達は、朝1番に伺ったので、すぐに案内してもらえたのですが、
入浴後に2階の休憩室へ上がると順番を待つお客様の待合場所のような
役割も兼ねていることに気付きました。

美しい円形の連想窓

浴場があまり広くないので、
常に6人ぐらいで入れ替わるようにお客様を案内しているように思いました。
誰かが出られると番台の方が、「〇〇様〜」と呼びに来て下さるのです。
それまでの間、こんな素敵な空間で待っていられるなんて、本当にこの空間に
お代を支払いたいくらいの素敵な休憩場です。

2階から3階に上がると
あのとんがり屋根のベランダに出るのですが、
途中の踊り場には旅ノートが置いている机があります。
そして、3階には、温泉珈琲のサーバーがありました☕️
こちら無料で提供されています✨
温泉を利用したコーヒーのお味は、
ほうじ茶のような風味でした。
ごちそうさまでした。

温泉水で淹れた無料コーヒーが頂けます☕️
旅ノートが置いてあります
3階から2階の踊り場を見下ろしたらこんな感じです

まだまだ伝えたりないのですが、
もう何もかもが素晴らしかったのです。
そして、更に、お店の方々の接客がまた素晴らしいのです!
笑顔と心配りが本当に素晴らしい!
『必ずまた来ます!!』
と言ってお店を後にしました。
振り返ると丁寧に90度の角度で、まだお辞儀をして下さっていました。
本当にありがとうございました。

ちなみに、隣のカフェへも行くのを楽しみにしていたのですが、
早朝に伺ったので開店の11時までに、まだ2時間ほどあり食事を残念して
指を咥えて店内をうらめしそうに眺めて居ると、
先程、薬師湯でお風呂の入り方を説明し、
気持ち良過ぎてボーッと入浴していると突如、窓の外に現れ
枯れ葉を掃除していた湯婆婆、もといオーナー様がこちらを見て
「特別よ♡入っていいわよ。内緒ね♡」
と言って開店前の店内を見せてくださいました✨✨

薬師湯旧館を利用した【震湯カフェ内蔵丞】
この外観の美しさに説明は要りませんね
調度品が並ぶ店内
男湯の更衣室をリノベしたカフェ空間
蓄音機など珍しい骨董品の数々
玄関の横にあったこの子が気になりました
路地の眺めも絵になります

なんて素敵✨
素晴らしい✨✨
ありがとうございます✨✨✨
神様、仏様、湯婆婆様🫢

と言うわけで、適応症などについても書かなきゃいけないのですが、
もう充分伝わっていますよね?
とにかく素晴らしい温泉地でした♨️
まだまだ紹介しきれていない元湯などもあり、次回は宿泊してゆっくり湯治したい。
いや、ここ温泉津に住んでしばらく湯治したい。
この町並みをずっと残していきたい。
そんな素敵な温泉地でした。

Instagramでは動画で紹介させていただいています。
宜しければご覧になってください。

泉質:ナトリウム・カルシウムー塩化物泉(隠れ二酸化炭素泉)
ph値:6.3(中性 お肌にやさしい)
メタけい酸:118.0mg(美容に良い天然成分が豊富)
適応症:切り傷・冷え性・皮膚乾燥症
大人 500円

#温泉 #源泉掛け流し #温泉津温泉

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集