見出し画像

【覚書】適度にメンテナンスを施すこと

この1年ほど、医療機関にかかる、が私のテーマである。

3月に健診を受けた時、大腸検診で引っかかった。
大腸カメラを受けるように案内が来たのだが、大腸カメラって、調べてみたら
お尻からカメラを入れるんじゃん。
え、う、うそだろ…
いや、いや、待って待って。
そういえば検便の時の私の便は
ベストな状態ではなかったきがする(ベストな状態って何だよ)
多分、それゆえだな。

なんて思いながら、それでも不安だから、先日、また年度が変わってきた
健診にも再度大腸検診を入れたのだが…
やはり引っかかってしまった。
そうか〜そりゃあもう受け入れるしかないな、ということで
来週、大腸カメラを受けてくることにしている。

健診も後回しにしがちだが、再検査も後回しにしがちだ。
時間もかかるし、お金もかかる。

それから、ここ数ヶ月、顎下におできができて治らなかったので、
昨日皮膚科に行ってきた。
おできは針で潰してもらって、処置を受けたが、
最近顔周りにぷつぷつ白いものができて治らない。
それも相談すると、「稗粒腫」というやつで、まあ
年齢とともにきちんとお肌のターンオーバーができていないとのことなのだ。
それでおすすめの化粧品やケミカルピーリングについて説明を受けてきたので、
友人に「ケミカルピーリングどう思う?」と聞いたら、
友人からは
「それよりもまず大腸カメラどうなったの?」と聞かれた。
あら、半年ぐらい前に話したことを覚えてくれてたのね。
「ケミカルピーリングよりまず大腸カメラ受けろよ」と
なんともごもっともな返答が返ってきた。
なんてしっかりした友人なんだ。
学生の頃から、彼女はきちんとしていた。
ありがたや〜ありがたや〜
来週、受けるんだよ、ということを返事し納得してもらった。

40を過ぎて、周りに聞いてみると意外とみなさん、
普通の健診以外のプラスアルファ的なことをしてらっしゃる。
知らなかった…
私はいまだに脳ドックを受けたことがないのだが、
友人は受けたことがあると言っていた。

夫の厄年のこともあるので、先日夫の健診も申し込んだ。
元気ならそれでいい、という感覚で日々過ごすよりも
定期的な健診が必要な年齢になってきたのだなあと今更になって感じた。
私もそうだが、夫は私より20上なのだ。
私がもっと気に掛けるべきだった。
運動しろ、とかタバコを控えろ、酒を減らせ、は常々言っているが、
健診は後回しにしがちである。
健診内容がいまいちわからないので、適当に申し込んだら、ガンの健診はなかったとのこと。そういうこと、全然わからない。
再度健診に行くのは嫌だ、というので、最近CMでよく見かけるせんちゅう君とやらを申し込んでみようかと思っている。

そういえば歯科検診も最近行っていない。

生理前のイライラが止まらないので、婦人科も受けてみようかと思うこの頃。

生理前になると左肩がズーンと重いので、先日久しぶりに整体に行ったら、
左のお尻が硬過ぎます!!!と言われた。
その自覚はあって、寝る前に筋膜ローラー?とやらでほぐすようには
しているのだが、全然足りていないとのことだった。
生理前にほぐしてもらったので、前回の整理は確かに軽かったような気がする。

「普段の姿勢ですね。クセです」と言われたのだが、なかなか治るものではない。
やっぱり定期的にメンテナンスに行くべき…?
最近、左足の血流が悪い自覚はあるのだ。

整体も行って、ケミカルピーリングもして…はなかなか荷が重いから
やっぱりまずは整体から?
40を過ぎると色々とガタがくる、と先輩方から聞いていたが、
それって本当だった。

なんとなく今年中に、気になることはやっておかなくちゃ、という気になるから、
「1年」という単位って、なんとなく、私にとっては大切。
気になっていること、今年中にやっておこうと思う。



いいなと思ったら応援しよう!

朝月広海
よろしければサポートお願いします!サポートいただいたお金は、新刊購入に当てたいと思います。それでまたこちらに感想を書きたいです。よろしくお願いします。