見出し画像

【覚書】我が家にルームランナーがやってきた

そのまんま。
我が家にルームランナーがやってきた。
もう、1ヶ月は経つと思う。

なぜ、ルームランナーかって?
息子が欲しいと言ったからだ。
なのに、この1ヶ月、息子が走ったのは1、2回ほど。
なんなんだ、一体。

息子は基本的に物欲がなく、何かを欲しいということがほとんどない。
服は3着あれば着まわせる、と豪語している。
新しくてかっこいいスニーカーも興味がないし、
新しいゲームにも興味がない。
最新スマホにも興味がない。
いや、もしかして興味はあるのかもしれないが
「買う?」と聞いても「いらない」と答える。

日々、一人暮らしになったら1日いくらで生活できるかを計算し、
老後までにいくら貯めればいいか、を考える。
どうして、あんな物欲モンスターの夫からこのような慎ましい息子が
生まれたのか不思議である。
私も夫ほどではないにしろ、それなりに物欲にまみれ、
日々安物買いの銭失いをしている。

そんな息子が「ルームランナーが欲しい」なんて言うものだから、
夫はすぐさま購入してしまった。
「そんなもん、外を走ればいいじゃん」と私は言ったのだが、
何かと差し支えるのかもしれない。よくわからんが。

ところが、息子がルームランナーがやってきて走ったのは2度ほど。

走らんやないかーい!!!!


と思っているが、ところがどっこい私が重宝している。
なんせ、外に出なくても「らっ」と言っている間に歩くことができる。
そして、雨が降っていても歩ける。
寒くても暑くても歩ける。
そう、私は走らない。
走る体力はまだない。
だから歩く。
30分ほど。
しかも、韓国ドラマを見ながら歩けるの!!!
これが嬉しい。
昼間、30分韓国ドラマをなんとなく見ていたら罪悪感に苛まれるが、
歩きながら韓国ドラマを見たら、なんだこれ、私、歩いてるじゃん!
今、運動してるんだぜ?!私、韓国ドラマを見てるわけじゃないの。
運動してるの。う・ん・ど・う〜どうだ、すごいだろ〜的な
気持ちになって精神衛生上、良い。

これが、噂の一石二鳥ってやつか?

最近、実は左足が妙に痺れるというか、1時間ほど立っていると
足裏が痛くて仕方なかった。
整体に久しぶりに行くと、左がガッチガチです、と言われた。
体が歪んでるんだな〜と思いつつ、とりあえず整体にもう少し通おうと
心に決め、ここ1ヶ月歩いてみると、左足の痺れが少しマシになってきた。

血流か?運動不足からくる血流が悪いってやつだったのか?

とにかく、ここ数年運動を目標に掲げて実践できていなかったため、
ついに体に目に見えてガタが来てしまったのだが、
やっと実現できそうな気配がしている。
まだまだ体力もついていないし、筋力もゼロに等しいが、
体幹ってやつを意識して頑張りたい。

ルームランナーは、よく知らないが、多分5万前後のもの。
傾斜がついて最高で15キロぐらいだと言っていたような気がする。
いざとなれば折りたたんで、ソファの下に収納できるもの。(基本的には出しっぱなしにしている)
まだ使い道がわからなくて、時速2キロで歩いているつもりだが、
これって本当に時速2キロなの?と
思いながら歩いている。
とにかく、30分足を動かせば私的にはオールオッケーなのだ。

※見出し画像はお借りしただけで、こんなに立派なものではない。


いいなと思ったら応援しよう!

朝月広海
よろしければサポートお願いします!サポートいただいたお金は、新刊購入に当てたいと思います。それでまたこちらに感想を書きたいです。よろしくお願いします。