![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102697808/rectangle_large_type_2_423df0c80cc0b9f9a509d52a1349849c.png?width=1200)
引越しと転職の共通点は?
みなみです。
転職3回の経験を基に、転職に関する情報を毎日発信してます。
私がどんな人間か、につきましては、
自己紹介の記事がありますので、そちらをご覧ください。
さて、プライベートなことではあるのですが、
最近引っ越しをしました。
子供の小学校と保育園もそれぞれ変わることになったのと、本業が少しだけ忙しかったこともあり、
久しぶりに目が回りました。
Twitter復活したのに、全然投稿もリプライもできてません、、、(すみません、明日からTwitterに割ける時間ができそうです!)
本格的には明日から復帰予定なのですが、
取り急ぎ、引越しと転職の共通点を記事にしたら面白いかもと思って、記事にしてます。
どうぞよろしくお願いいたします。
1.お知らせ
(1)公式LINE
公式LINEを始めました!
・Twitterやnoteで発信してない“濃い”情報の発信
・有料noteの無料配布
・転職の無料相談
・その他企画中
先日リリースした以下の記事は
有料になっているのですが、
公式LINEに登録いただくと、本記事を無料でプレゼントいたしますので、是非登録をご検討ください!!
また、初のマガジンを発行しましたので、こちらもよければご検討ください!
現在、有料記事3つ(転職で年収を上げるための戦略、転職の面接突破法、本記事)の詰め合わせとなってます。
マガジン購入は1000円ですが、
(それぞれの記事を単品で購入すると1,980円ですので約1000円お得です!)
それでは行きましょう!
2.引越しと転職の共通点って?
さて、本題です。
引越しと転職の共通点が分かれば、
「引越しをうまく進めるコツ」を、「転職をうまく進めるコツ」を見つけるヒントにならないかな、と思ってます。
では、見ていきます。
引越しと転職の共通点は以下の通りです
①環境が劇的に変わる
→住環境と労働環境の違いはありますが、一つのポイントと言えるでしょう。出会う人が変わるので、環境としては一新されます。
②準備がとても大事
→引越しも転職も行き当たりばったりではなく、計画的に進めることが、成功の秘訣といえます。
③集中が必要になるため、他のことに時間を割けない
→完了までに相当の時間がかかりますので、他のことにはなかなか時間を割くのは難しいです。
④とにかくタスクが多い
→書き出していくと延々と終わらないくらいのタスクがあって、引越しも転職も本当にタスクだらけだな、となく感じます。
⑤体力勝負
→③や④と関連しますが、体力勝負だなあと感じます。ですから、引越しも高齢になって何度もするのはちょっと大変だなあと思っております。
⑥経験を重ねると、勘所が分かるので、だいぶ楽になる
→多くのことに共通してますが、タスクが多くて手順が長い分、経験が与える影響は大きいと感じます。
さて、思いつく感じでどんどん並べていきました。
「準備が大事だけど、タスクが多くて、体力勝負、経験値が活きる」というところから、
“20代や30代前半の体力があるうちに、初回の転職を行うのが吉”と言えるでしょう。
また、「集中が必要だが、環境が一新される」というところから、“転職を、自分の周りの閉塞感を打ち破る切り札として使える”ということも言えるでしょう。
引越しと転職の共通点というちょっとした取り組みですが、個人的には気付きが割と多かったので、今後も別テーマで転職との共通点を探してみたいと思います。
3.まとめ
いかがでしたでしょうか。
本日のまとめとしては、、、
①“20代や30代前半の体力があるうちに、初回の転職を行うのが吉”
②、“転職を、自分の周りの閉塞感を打ち破る切り札として使える”
③あるものとあるものの共通点からの考察は得られる気付きが多い
以上です。
転職相談があれば、TwitterのDMか、公式LINEでメッセージをください!
無料でお答えします。
ではまた!!