見出し画像

この秋始めたこと、やりたいこと

10月に入って今年1年を振り返ることもあり、今月は仕事のスケジュールが緩やかなのも相まって、気になっていたことを始めたりまだ始めてないけどやりたいことをまとめておこう。


この秋始めたこと

・マシンピラティス

一昨年くらいからピラティスやりたいなぁとYouTubeを見て自宅でやってみたり、近所のジムに入会してピラティスのプログラムに参加したりはしていたのです。

でも宅トレはさぼりがちになるし、ジムは良いなと思っていた先生が辞めてしまったりで日常的に運動することさえも意識が下がっていたこのごろ。

金額的に手頃で入ったジムもやってみたいプログラムが減ってしまい、安いといえ行くモチベーションが上がらないのもなんだかな、ということで前から気になっていたマシンピラティスの体験に行ってみることに!

だらしない体型が丸わかりのぴっちりしたスパッツを履いてピラティスに行くのは恥ずかしさもありつつ、よく仕事でご一緒する料理家さんに「そんな気にしなくても大丈夫だよ!」と言われてまぁそんなみんな人のこと見てないよね、とちょっと気が楽になった単純なわたし。笑

通いやすい自宅近くでいくつか見ていて、朝早くからやっているマシンピラティスのスタジオの体験を申し込み。

実際体験に行って、自分の生活スタイルにも合いそうだなと入会しました◎

10月からスタートなので、これから楽しく体動かしてしなやかな体幹と筋肉をつけていきたいな。


・体質改善鍼

鍼は2年前くらいに仕事で腰を痛めてしまったときに一時期通ったり、美容鍼にも興味があって仕事で出ることが多いエリアで受けたりしていたのだけど、自宅近くで良いところがないかなぁと探していて。
(なんでも通いやすい自宅近くで探してしまう…笑)

Googleマップでいろいろ検索して、新しくできた鍼灸院を発見!

キャンペーンでお得に受けられるというのもあって夏の終わりに行ってみました。

事前に問診票を細かく書いて、施術の前にも不調や気になるところをお話して、体の動きのスムーズさや張り、脈、目、舌、皮膚の色(血行)と隅々まで診たあと、その日1番効果があると決めたツボに鍼を1本だけ打つ、という珍しいスタイル。

1本だけでどのくらい効果があるんだろう?とも思ったのだけど、打った後にまた体の動きから隅々のチェックを同様にすると詰まっていた動きがスムーズになってスッキリした感覚に。

先生も朗らかで話しやすくて、ここしばらく気になっていた不調も軽減されるといいなという希望も込めてしばらく通ってみることにしました。


・高さ調整枕に変えた

体にまつわることばかりじゃない?って感じだけど、寝起きの首の痛みが気になって枕を変えてみました!

少し前にテレビで真ん中が凹んでいて、両サイドは少し高さのあるものが良いという話を聞いて(横向きになったときサイドが高い方が頚椎がまっすぐで負担が少ないらしい)、全体的にぺしゃんこのクッションで枕代わりにしていたのが良くなかったんだ、、と反省。

高さ調整できるものが良いなといくつか調べてみて、ニトリのデコホームで取り扱っている「やわらか5ヶ所調整まくら」を買ってみることに。

真ん中2ヶ所と両サイド、全体の高さと5ヶ所調整できる。

ついでに髪の毛にはシルクの枕カバーが良いと前々から変えたかったのもあり、合わせて枕カバーも新調しました。

しわしわ…全体にかぶせるタイプではなく裏はゴムで留めるタイプだった。

まだ使い始めたばかりだけど、なかなか良さそう!

起きたときの首の痛みも少なくなった気がするし、シルクの素材のおかげで髪の毛もしっとりしたまま◎

睡眠時間が楽しみになるなぁ。

この秋やりたいこと

・草木染め

少し前にさらしの記事を書いた頃に興味が再熱していたのだけど、Instagramで草木染めのキットを販売している方を見つけて、頼んでみました。

さらしをラップ代わりに使うことも多いので、いつか野菜の端材で染めたりもしてみたい。

10月のスケジュールに書き込んだのでチャレンジしてみるぞ◎

・ジャーナリング

noteを続けていくことや、仕事での考えをきちんと言語化したり思考を深めたりするのにいいのではと思っていて、取り組んでみたいと思っているところ。

どういうやり方がいいのかなーと色んな人のnoteを読んだりしながら考えていて、とりあえずA4の方眼紙を買ったので(きっちり手帳やノートになっているものだとちょっとハードルが上がってしまいそうで)、とりあえず模索しつつ気軽に始めてみよう。

・読書

「⚪︎⚪︎の秋」といえば筆頭として挙げられるひとつの読書。

何となくこの秋はエッセイを読みたい気分で、旅が好きなのもあり旅に関わるエッセイをいろいろ読んでみたい。

ひとまず益田ミリさんの旅にまつわる本をいくつか購入。

積読になっていた原田マハさんの本も合わせて読む時間作るぞ。

🍂🍂

この秋始めたことは体のケア的なことが多いけど、季節の変わり目は体調崩しやすくなるので基本ベースで気をつけつつ、やってみたいことにチャレンジしたり、人と会って話したり楽しみなことを思いっきり楽しめる秋にしたいな。

いいなと思ったら応援しよう!

Hosoi Minami|フードスタイリスト
読んでいただきありがとうございます。いただいたサポートは有益な記事作りに反映できるよう活動費に使わせていただきます。