
なりたい自分になるために
こんにちは!Minamiです💐
今クール私が毎週かかさず観ていた「着飾る恋には理由があって」の最終回が放送されました。
川口春奈さん演じる主人公をはじめ、すべての登場人物が抱えている悩みがとてもリアルで、私もドラマのセリフにたくさん心を打たれたうちの一人です。
たくさんの心に刺さるセリフの一つ一つを忘れないように心に刻みたいけれど実際悩んでいる時って自分自身でその言葉を呼び起こすのは難しい。
そんな時にまたこのnoteを読んで思い出せたらと記録の意味も込めて記事を書いています。
もしドラマを観ていなかったとしても、誰もが悩んだり、落ち込んだりした時に助けになってくれる言葉だと思いますのでぜひ読んでいただけると嬉しいです。
〜ではさっそくドラマの名ゼリフをご紹介〜
※ネタバレを含みますのでこれから視聴予定の方はお気をつけください
外の世界でどんなに落ち込んでも
上手くいかない時があっても
これさえあればいいのよ。
空と水と空気!
落ち込んでしまってどうにもならない時。この言葉を聞くだけでラクになれる気がします。
問題解決には努めることも大事だけど、一旦何もかも忘れて初心に戻ることも大事。一度リセットすることで次のステップに行けることってたくさんあると思います。
(ドラマでは山奥の秘湯の露天風呂に行っていました。私も露天風呂に浸かってのんびりしたい......。)
どうしていいかわからないときは
まず顔をあげて、今できることを考える
人は悩んでいる時はうつむきがちです。下ばかりみて前をみることを忘れてしまう。今できることを考えることって大事ですよね。
どんなに小さなことでも一歩進み出すことによって次のステップに繋がるはずです。
起きてしまったこと、他人は変えられないけど
自分と未来はいくらでも変えられるんだから
起きてしてしまった物事に対して、
「なんでこうなってしまったのか?」
など悩むことは誰にでもあります。
「あの時こうしていれば」なんて考えても、過去に戻ることは100%不可能.....
まぁ、わかってはいてもそう考えちゃうのが人間なんですけどね!笑
ただそれも踏まえた上で、未来は予測不可能!
自分で変えるができます。未来に絶対はないのだから。
『いつか』は『今から』だから。
いつかこんなことやりたい、そんないつかは来ない。今からやるしかない。
成功より挑戦を目標にしたい。
以前のnoteでも紹介したこのセリフ。
やはりこのセリフに勝るものはありません。
私の中のベストナンバー1の名ゼリフです。
最終話の終盤、主人公がバイヤーになる夢のためついに一歩踏み出し、希望の部署への異動を申し出ますが、上手くいきません。
その時にこの「いつか」は「今だから」という前社長の言葉を思い出しその場で退職を決意し、新しい道へと進んでいきます。
「いつかこうなりたい」
声に出さずとも誰しもが思うことだと思います。
ただここで行動できるかできないかによって実現できるかできないかが大きく変わってきます。
自分自身がなりたい自分になるために
“今”行動する
今すぐ行動することが大事。
全く同じタイミングは一生巡ってきません。
悩んで、いつかやろうと考えていく間にどんどん夢を叶えている人がたくさんいるのです。
たった一度きりの人生、なりたい自分になるために行動しなければとこのドラマに後押しされた気がします。
ドラマの締めくくりは
頑張って着飾って、
レベル10を続けないと。
バイヤーの夢を叶えるために。
好きな時に、
好きなように、
好きな人と暮らすために。
それにやっぱり会ったら
素敵っていってほしい。
あなたがその理由。
恋愛面も含めてすべてが納得できた最高のドラマでした。