![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102327036/rectangle_large_type_2_fe0b6e5ec92d8bec29ed6b13fe2a6e5f.jpg?width=1200)
“聴く絵本”はじめます
青みがかった、うすいピンク色のチューリップ。
背が低いこともあってみんなに「かわいい!」と言われ
とっても嬉しそう☺️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102327043/picture_pc_c7be3b5941a3d8db8208feac65e289d1.jpg?width=1200)
冬のあいだ、土のなかに埋もれながら
ずっとこの日を待っていたんだものね。
バックヤードの畑では
いくつかロマネスコが収穫できました。
こちらも、皆に驚かれるほど石ばかりの土で
厳しい寒さの冬を乗り越え、やっと…の実りです。
珊瑚のようなかたちに、新緑のような薄緑…。
個性的なビジュアルとカリフラワーのような食味が魅力です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102327061/picture_pc_360b9361e7c178fdb1011411da024f45.jpg?width=1200)
今ひとつぴしっとまとまってはくれなかったけど
それでも、ディナーテーブルに並んで
立派にゲストをもてなしてくれました😋
みのる…実って、まこと、とも読むんですね。
なんだかいい言の葉です💕
、、話は変わりますが、、
2021年に帰郷してはじめて出演したコンサートは
川崎町に移住して2ヶ月後に行われた
『少女ショコラ』というオリジナルの音楽物語でした。
これは、いくつものピアノ作品を
ストーリーにのせてひとり芝居しながら弾いていく、という
他にはあまりみられないスタイルで構成されるものなので
何と表したら伝わるか、悩みに悩み、、
引っ越したばかりで周りに知人もいなかったので
川崎町地域おこし協力隊の方にも相談してお知恵を頂き
“ものがたり音楽会”と銘打つことにしたのでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102327087/picture_pc_a81fa0f2d0a7367688cbd0d31095ae23.png?width=1200)
あれから一年4ヶ月…。
今月の新月の例会Food for Joy は、それともまた違う
“聴く絵本”というオリジナルスタイルを考えています。
絵のない絵本、というのは有名ですが
絵も字もない、音だけで繰り広げられる“絵本”?、、
可憐な乙女に成長したショコラも、登場する予定です。
、、“聴く絵本”、、、
絵をかけないわたしも“絵本作家”になれる⁉︎…と思うと
なんともわくわく、そわそわしてくるのです💓笑
今回は、ティータイムに
プログラムに関係する国のスープをお出しします🥣✨
皆さんと、みのりゆたかな時間を紡げますように…✨
お席、まだご用意できます。
よろしかったらぜひ、ご参加ください😊
#川崎町だより #少女ショコラ #ものがたり音楽会 #聴く絵本 #鈴木美奈子 #foodforjoy #potagergarden