
まだら まんだら 雑考
斑(まだら)ってよく見るとすごい漢字!
文、が王にはさまれてる…。
、、
正誤、ポジティブネガティヴ、合う合わない、、
人間の感情とは、
きれいさっぱり“白黒”をつけられない
斑模様のようなものです。
、、そして、、
調和と対比、主張と協調…といった
矛盾や混沌にむせかえっているのが
我らが芸術の世界。
“共感”とは、矛盾や混沌をかかえ、
様々な個性や特性をもつ私たちが混ざりあったその先に
生まれるものだからこそ
とても大きなエネルギー源になるのでしょう。
一匹狼上等‼︎…という体で孤高を決めこみながらも
そんな“共感”にたどり着きたくて、
骨身を削ることを惜しまないのが、芸術家の本性なのかも。。
斑
曼荼羅(まんだら)が語源という説もありますが
本当のところはどうなのかしら。。

悲しいのに、その悲しみが愛おしかったり
苦しいのに、その向こうに喜びの予感があったり
孤独を楽しみながらも、誰かを求めていたり、、
音楽を生業として生きていると、作品のなかで
混沌、矛盾…たくさんの“斑模様”に出逢います。
人生のなかで、それらを受け入れることができたら
人はみんな美しい存在になることでしょう。
…そんなことを想いながら、ピアノと対話しています☺️
#斑 #クリスマスローズ #flowerphotography #flowerstagram #springflower