![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112022523/rectangle_large_type_2_7cf91ae8e26fb7b7a3cd4a44d051e2d6.jpeg?width=1200)
Noと言える自己肯定感
今日はカウンセリング。
カウンセラーさんとエネルギーバンパイヤーについて話しをする。
人の時間を無駄に使う人。
バンパイヤー。
ただ、エネルギーを差し出している自身がいるのも事実。
人から依頼された内容が、興味があっても自身のためにならない場合、断ってもよいのではないか。
断ると申し訳ないかな・・・なんて気持ちは要らないのではないか。
1度断っても、何事もなかったように時は流れていく。
1度断って縁が切れるなら、それはそれだけの人なのではないか・・・
なんて・・・話をしていた。
昔、『Noと言えない日本人』という本が流行ったが、
Noといえる私でありたい。