
【1つから波が広がるように】
4月、パパさんと久しぶりにいざこざ。
特に使い方が荒かったわけではないのだけれど、
試しに家族クレジットカードを
しばらく使わないことにした。
そうするにつれ、自分が本当に必要なものは何かな。欲しいものはどうして欲しいのか?と自分に集中するひとときももつ。
不思議と内側に意識が向いて家のトイレDIYが楽しくなり、二階のトイレが可愛くなって至福♡
今までと違う財布の使い方もおもしろい。
お互いに依存し合ってぬるま湯だった部分にメスが入ってる。
新しい関係の始まり始まり。
1人では変われないところもパートナーのおかげで観ることができるんだなあ。ありがたい。
で、気軽にスーパーに行かずに、コープさんなどの宅配をメインに使っている。
気軽にスーパーに行けないからと宅配でたくさん買うと、冷蔵庫に入りきらずにあふれかける(笑)
わたしは「なんとかなるだろう」とのほほんとしているけれど、パパさんはイライラして声を荒げる。
いつもいつもどんな私も丸ごと全部OK!ありがとう。と言ってくれるパパさんでも声を荒げることがあるんだなあ。疲れてたんかなあ。
パパさんは
「きれい好きできちんと暮らしたい」んだよね。
そこにフォーカスして声をかける。
そしてあふれた食材で楽しい昼ご飯を作って持っていくと「おいしいよーー!」と仕事中にも関わらず、パパさんから嬉しそうなお返事が返ってくる。(この日パパさんはお家で仕事)
きっと「声を荒げて悪かったなあ」って思ってくれてるんだよね。
自分がグラウンディングして本当に大切にしたいところを理解してるよ、と、抱きしめるように伝えたら大丈夫。
セルフケアを通して、何をするかよりもどう在るかが大事だときづいた。
同じことを言ったりしたりしていても、自分の在り方次第で相手の反応が変わるから。
目に見えないものの重要性をとても感じる。すると関係性が格段によくなる。
そんなことを感じたゴールデンウィークのはじまりのお話でした。

数年前、公園で笑ってたら鹿が集まってきた。目に見えないものが関わっていると思われる一枚。
いいなと思ったら応援しよう!
