
Photo by
anythingood
自分で作った焼き菓子を売るために
起業塾スタート記事で書いた通り
今後半年で開業にこぎつけるために今できること。それは2月中に改装の案とその見積もりを出しておくことでした。改装GOのスタートボタンを押せるのはツレ欝が定職に戻るかどうか、にかかっており、そこは私が何もできない領域。それでも
製造許可のキッチンを作るために今やれるギリギリのこと
1・あてにしているところが本当に許可がもらえる場所かを保健所で確認する。これがおもいがけず役所仕事の保健所への事前相談という扱いになる。
2・改装の見積もりをだす
3・自宅内の改装のほかに、自宅庭に個別で小屋的なものを建てられないかも検討事項に組み込み、見積もりをだす
4・3つくらいの具体的計画案をもって、両親に相談にいく
5・「1」は終わったので、見積もりの話。
どこに相談するべきか検索する←イマココ
ついでに、くじけた時あっさり逃げられないように妹と、友達二人ほどに今の計画をお話しておきました。🤸♂️
2020年1月30日
いいなと思ったら応援しよう!
