見出し画像

起業塾終了 最終プレゼン

2020年6月24日

区切り線1-konakona

目次
1.起業塾の感想
2.その後の具体的な動き

区切り線1-konakona

1.起業塾の感想

半年間に及び、途中コロナ禍で
zoom授業も交えた
公益財団法人名古屋産業振興公社
名古屋市新事業支援センター主催の
起業塾ドリームナビ18期は
無事終了となりました。

タイトルの上の画像に目次がちらりと
見えますが、昨日はこの5点を
パワーポイントを使って
お話させてもらいました

自分のやりたい事を10分も
好き勝手話せるチャンスと
練習の時は楽しくやったのですが
本番は支援センターの
プロの皆さんが
目の前にたくさん!
バカみたいな
夢みたいな
甘いこと語るなと
怒られやしないかなんて
ことまで勝手に心配したり(笑)
で、表面上は
どうやら落ち着いていたようですが
実際は10分間と
その後のフィードバックタイム中
ずっと小きざみに震えてました(笑)


私はいつも自分が一番よく見えてない
今回ウンウンとうなりながら
なんとかプレゼン資料をつくったものは
作りながら先延ばしにしていた
課題の答えを見つけながら
最後まで自信がないまま
なんとか形にしたものでした。
が、その行動が
見えてない自分をなんとか
浮き彫りにしたような
せっかく浮き彫りにしたのに
まだ確証が持てないまま
それでも発表をしました

そんなどうしようもない
グラグラした私の
プレゼンなのに
聞いてくださった方から
「わかりやすかった」
「本当にお菓子作りが好きなんだ
ということが伝わった」
と言っていただけて
ああ、私ってばお菓子作るの
本当好きなんだ、そうだったんだな
ともう一度再認識する感じでした。


通い始める前、通っている真っ最中と
諸先輩方のお話どおり、

「真っ最中は何を習ってるのか
きっちり把握できず
でも終わってみたらようやく少し
アウトライン?的に見えてきて
おそらく本当に起業
私の場合作ったお菓子を売り続けたとき
初めて、あの時の講義の意味ってこれだったんだ
とわかるんだろうな」


ということがわかりました(長い)

全く習っている最中は
何か重要そうなことを習っているはず
なのに本質がつかめてなさそう
理解が浅そう という焦りと
理解もできないこと習ってる
暇があるんだったら
さっさと行動に移した方が
いいんじゃないの?という焦り
でもどうやって行動するの?
資金もないのに・・・

焦り&焦り&無力感
そして小さな小さな行動と
かすか過ぎて味わえない程度の
微妙な達成感

自分が進むべき道筋はみえたのかも?
でもそこに大正解です!
なんて花丸つけてくれる人はいない
要するにわからん!
でもやらなきゃ!
というごにゃごにゃーっとした思い

というものがこの半年で得たもの
(前から持ってたやつだけど
グルグルは回ってるけど
平面で回ってるんじゃなくて
らせん状に回ってる感じ?)

重たい重たい腰をあげて
ドアをあけて
一歩外にでたくらいの半歩ですが
進んでるのかなぁ・・・

なんか、卒業式があるわけでもなし
成績表があるわけでもなし
映画やドラマみたいに
終わった!!うぇーいい!!
って打ち上げ感も皆無

それでも、この半年間の学びと
いただけたご縁は
今後の自分の糧になる
そんな気持ちです

区切り線2(細い)-konakona

2.その後の具体的な動き

結局
半年前は
「6月末にはネットショップ開きます」
なんて言ってましたが
製造許可キッチンの問題
ペンディングのまま
売れるものが作れない状況変わらず

無名の人がネットショップ開いて
食べ物が売れるのかぃという
感じでネットショップについて
さらっと勉強とも言えない程度の
知識を仕入れて
こちらもペンディングのまま

ただ、プレゼンの最後に
レンタルキッチンの運営の方を
ご紹介いただき
ました
たまたま、今のパート先のお店と
同じ学区内
そしてちょっとした繋がりもある
知り合いの方という
なんかいい感じのご縁のようなお話
その話をパート先のパン屋さんでしたら

なんとー!
前からも少し言われていたけど
キチンと言われました!!
「お店で売ってみよう」

え、半年も起業塾通っておいて
「結局シェアキッチン利用か」
と思われた方も
いらっしゃるかもですが
(私もちょっと思っちゃいましたが)
それでも売る場所が見つかったのは
大きいです
だって、半年前にも
親戚の知り合いのKさん
(後でまた出てくる方です)が
シェアキッチン運営してるって
ご縁があったけど
販売の場所どうするの問題で
やっぱりペンディングになってたから

あの時とは
「状況」も「意識」も違うんだ
と前向きになった
のですが

が、そこは
製造許可付きではなかった
というオチが先ほどつきました。

がその方、
ほかのシェアキッチンさんを
ご紹介くださるということで
まだご縁の細い細い糸は
切れてない!
今はそのご紹介の返事待ちです
こんなほとんど初対面の
自分のために
お時間割いていただけるなんて
ありがたいことです。

もしそこがだめなら
自力でシェアキッチン探して
ちゃんと動きたい。
もう座って考えるのは
充分やったんだから。

それと
起業塾のメンバーさんで
お茶(ご自分が煎れる)
と和菓子(仕入れて)
のご提供サービスを
考えているので
その和菓子仕入れ、
のところに
私の焼き菓子
いれてもらう約束も
とりつけました。

と、ここまで書いて
進展ありました!

結局そのシェアキッチンさんは
現在営業されておらず・・・
その代わりにと紹介されたのが
なんとなんと、
起業塾の説明会で一番最初に
紹介されたKさん運営の
シェアキッチンでした(笑)

自分でも近隣のキッチンは
調べたのですが
一月の会員料金が1万円
一回8時間の利用で1万円
ということで
ちょっと厳しい・・・
し、縁もゆかりもない

一番最初の最初に
ご縁をいただいた
Kさんのシェアキッチンさんは
初期登録が1万円
その後は1時間1000円
という価格設定
中心地にあるので
コインパーキング料金が
1200円くらい
かかってしまいますが
それでも毎月1万円の会員費の
ところよりは断然敷居も低いです

実は、最初に紹介いただいた際
「なんでも相談して!」
という言葉を真に受けて
普通に相談しにいってしまう
失礼をしてしまい
本来なら授業料を払うべきお話を
手作りシュトーレンを渡すという
大失態
それでも色々と直球の正論をいただき
すべてがその通りすぎたり
今一つ質問に答えられなかったり
諸々で自分が
すごーく嫌になってしまったり
といういきさつがあって
何となくちょっと苦手意識が(笑)
いい歳してなさけないことです。
それに、半年勉強しているうちに
やはりシェアキッチンで
実践してみるしかないかなとは
ちらほら考えつつも
そもそも出だしが
「シェアキッチン案は理想と違う」
だったから
起業塾に通いつつ模索してたのに・・・

でもどうしてもここに戻ってくる
のでやはりこれもご縁
先ほども書いたけど
半年前とは
状況も意識も違う
ということで一度利用させて
いただこうと思ったのでした。

区切り線2(細い)-konakona

昨日の最終報告会には
先輩にあたる16期の方の
クロワッサンサンドを
販売するキッチンカーも
登場していました。
そうやって頑張ってる方
シェアキッチンを運営して
頑張ってる方
を見ると自分は
何やってんだろうと
相変わらず
途方に暮れることも
多いのですが

パン屋の仕事を
見つけたときと同じ
その時は1年かかったけど
(この話は別記事にて・・・)
今回は半年で意識を変えられた
とにかくやってみようと思います

ふと起業塾スタートの頃の
記事を読み返してみたり・・・

いいなと思ったら応援しよう!

粉粉-konakona-
大切な人に食べてもらいたい、安心安全でシンプルな材料で手作りのお菓子を誠実に丁寧に作れる範囲内で売る、みんなに愛される小さなお店を開きたいと思っています。