【アメリカ移住準備】築3年弱の家を売却①不動産会社に電話
我が家は、2020年に新築建売りの家を購入しました。
まさかその時はアメリカに住む予定をするなんて、夢にも思っていなかったです。
人生何が起きるか分からないものです。
アメリカで5年は暮らす予定なので、家は売る方向で考えています。
今日、不動産会社に電話して分からないことを聞いてみました。
Q家を売るタイミングは?
→ 家を探している人はなるべく早く住みたいと思っているので、売却予定日の半年〜3ヶ月前がベスト。1年前は早すぎる。
Q居住中でも家は売れる?リスクある?
→居住中で売る方は多い。問題なく売れる。
Q渡米直前まで住みたい。それでも売れる?
→入居できる期日を決め、その条件で買ってくれる人を探す。
Qクーラーなど不要になるから、つけたまま売ることはできないの?
→基本は全て外す。ただ、買主さんと話し合いで買主さんがほしいと言った場合はそのままにすることも可能。
Q床に傷があるけど、大丈夫?
→現状の家の状態を買うという契約になるので大丈夫!
Qもし渡米日までに家が売れなかった場合、アメリカにいても売買手続き可能?
→可能!
Qこの家売れそうですか?
→人気のエリアだから大丈夫そう!
とのことでした!
今週、訪問していくらで売れそうか?
見積もり?を出してもらうことになりました。
とってもいいお家で、気に入っているので手離すのは残念ですが、新しい生活のため。
まだ1年ありますが、少しずつ調べてて後悔ない選択をしていきたいと思っています。