美奈/2023年夏ボストンに移住予定

はじめまして!美奈です。2023年夏に🇺🇸ボストンへの移住を予定しています。家族4人で(…

美奈/2023年夏ボストンに移住予定

はじめまして!美奈です。2023年夏に🇺🇸ボストンへの移住を予定しています。家族4人で(主人、6歳娘、3歳息子)ボストン移住するまでの経緯をブログに綴ります。 果たして移住できるのか?本業、園選びサポーターのプロがアメリカでどんな学校を選ぶのか?乞うご期待!!

最近の記事

  • 固定された記事

ボストン移住予定美奈の自己紹介

はじめまして😊 2023年夏に🇺🇸ボストンへの移住を予定している美奈と申します。 最初は仕事の目的で作ったnoteでしたが、ホームページが完成したのを機に、ボストンに移住するまでの過程を綴るブログに変更しました。 私は主人、6歳娘、3歳息子の4人家族です。 移住にあたり、 ・今のマイホームと車はどのようにして売るのか? ・アメリカの学校、幼稚園をどうやって決めるか? ・アメリカの家をどうやって決めるか? ・子ども達に引っ越しのことをどう話すのか? ・英語をど

    • 【アメリカ移住準備】築3年弱の家を売却②不動産会社の方が家訪問

      不動産会社の担当の方が我が家に打ち合わせにきました。 家をささっさと見学した後に、事前に作っていただいた『売却支援査定書』を拝見。 売却支援査定書には ・売却の流れ ・我が家の近隣エリアの成約事例 ・取引事例比較法や土地・建物の価格算出法による我が家の査定価格 ・売出ご提案額 などが記載されていました。 家の売却にあたっては、家の周辺で実際にいくらで取り引きがあったのか?など、様々なデータを元に売却額を決めるそうです。 今回の打ち合わせで1番知りたかった我が家はいくら

      • 【アメリカ移住準備】築3年弱の家を売却①不動産会社に電話

        我が家は、2020年に新築建売りの家を購入しました。 まさかその時はアメリカに住む予定をするなんて、夢にも思っていなかったです。 人生何が起きるか分からないものです。 アメリカで5年は暮らす予定なので、家は売る方向で考えています。 今日、不動産会社に電話して分からないことを聞いてみました。 Q家を売るタイミングは? → 家を探している人はなるべく早く住みたいと思っているので、売却予定日の半年〜3ヶ月前がベスト。1年前は早すぎる。 Q居住中でも家は売れる?リスクある?

        • イヤイヤ期新しい靴(洋服)を嫌がる理由

          靴が小さくなったので、新しい靴を履かせようと思ったら突然号泣・・・ どんなに説得しても、気持ちをのせようとしても、今までの靴を履くと言って聞かない。 あまりの拒否ぶりに『せっかく買ったのに・・なんでそんなわがまま言うの!?』と段々イライラ・・なんてことありませんか⁉️ この時期の子どもは【いつもと一緒】であることにとても敏感です。 大人は全く気にならない変化も、この時期の子どもにとっては大問題!! 新しい靴が嫌な訳ではなく【いつもと一緒】の靴がよかったんですね。 新し

        • 固定された記事

        ボストン移住予定美奈の自己紹介

          イヤイヤ期講座初開催

          名古屋市港区の子育てサロン『はなまる&くすくす』さんで【イヤイヤ期講座】をさせてもらいました。 6組の親子の方が集まってくださいました。 イヤイヤ期の子どもが癇癪を起こして泣く原因は? こだわりが強い理由は何なのか? ダメと言っているのにイタズラばかりする理由は? など、イヤイヤ期でお母さんが困ることを中心に私の保育士16年の経験+モンテッソーリ教育の視点を取り入れてお話させてもらいました。 皆さん真剣にお話を聞いて下さり、ご質問&ご相談もたくさんいただきました。

          ママ友と仲良くなれるコツは○○

          今日は、娘(小1)のお友達の家に親子で遊びにいってきました。 お友達のママさんとは、道端で一度話しただけで、ゆっくりお話したのは今日が初めてでした。 家族やお仕事、子育てのことなど気になったことをざっくばらんに聞いていたつもりでしたが、 帰り際、『話しやすくて、つい色々話しちゃいました〜』『コーチングのお仕事向いてますね!!』とお褒めの言葉もいただくことができました^ ^ 私としては気になったことを聞いたり、反応したり普通に聞いているつもりでしたが、【話しやすい】と受け

          ママ友と仲良くなれるコツは○○

          子どもと遊ぶことが辛いママへ

          子育てのイライラ根本解消コーチ 橋口美奈です。 ・ひたすら繰り返すごっこ遊びや人形遊び(セリフが指定される💦) ・何度も壊されては作り直すプラレール(謎のこだわりがあり、気に入らないと発狂) ・『もうおしまいにしようか?』が通用しないエンドレス『もう1回』 自分がやりたいくないこと、気分がのらない時に付き合うこと程しんどいものはないですよね・・。 子どもとの遊びが辛くならないコツは 私の場合は おままごと遊びに付き合うのは苦手ですが、料理は好きなので、昼食やおやつ

          子どもと遊ぶことが辛いママへ

          保育園にパジャマで登園あり⁉️なし⁉️

          保育園に行く時、どーしてもパジャマで行くと言ってきかない時、ありませんか⁉️ なんとか着替えさせようとあの手この手で声を掛けるけど、何をしてもだめ。 『仕事遅刻しちゃうし、泣きたいのはこっちだよーー!!』ってなる日もあるのではないでしょうか。 ママとしては、パジャマで登園なんて恥かしいと思うかも知れませんが、 実は、登園時あるあるです‼️😲 特に2歳〜3歳の子を受け持つ時は、晴天の日に長靴を履いていたり、上下柄のおもしろいファッションをしていたり大人から見たら『なぜ⁉️

          保育園にパジャマで登園あり⁉️なし⁉️

          この幼稚園を選んで大正解!!こだわった幼稚園・保育園選びと娘の卒園🌸

          昨日は娘の卒園式でした! 保育士として卒園式には何度も参加していましたが、我が子の〝卒園〟となるとより感慨深いものがありました。 思い返すと、私は娘が産まれてからも正社員でずっと働いていたので、最初は娘を保育園に預けることを考えていました。 しかし、家から通える保育園10園以上見学に行ったのですが『自分の娘を通わせたい!』と思える保育園がなく途方にくれていました・・ そんな時、たまたまママ友に『○○幼稚園なら預かり18時までやってる』と聞き、見学に行ったのが今の幼稚園

          この幼稚園を選んで大正解!!こだわった幼稚園・保育園選びと娘の卒園🌸

          兄弟喧嘩、実は○○だった⁉️

          保育園で働いてた時にお母さんから 『家では兄弟喧嘩の時に、すぐに手が出るんです。もうすぐ5歳で、言葉で伝えられるはずなのに心配で』 とご相談いただいたことがありました。 手が出る原因はいくつかあるのですが、 このお子さんは5歳前、保育園ではお友達に手を出すことはなく、嫌なことがあっても保育士に助けを求めにきたり、自分で伝えようとしたりする姿がありました。手が出るのは家族の前だけの姿でした。 こんな時に私が思うのは、 『おうちではありのままの自分を出せているんだな😊』と

          兄弟喧嘩、実は○○だった⁉️

          お店で駄々をこねる。『○○買って‼️』の要求にどう答えたらいいか?

          ママの育児に革命を起こす✨ 保育士コーチの美奈です。 子どもと買い物に行く度、お菓子やおもちゃを欲しがるけど、 どこまで受け入れたらいいのかな? 毎回買って我慢できない子にならないかな? そんな悩みはありませんか? それは【ママがどうしたいのか?】が答えです‼️ ・100円までなら毎回でもいい ・おやつはいいけどおもちゃは買わない ・今おやつを買うとご飯に響くから、週末なら買ってもいい ・うちは市販のお菓子は食べさせないから買わないなど 上記のようにまずはママの方

          お店で駄々をこねる。『○○買って‼️』の要求にどう答えたらいいか?

          保育士16年2児のママの私が実践している【自己決定】できる子の育て方

          ママの育児に革命を起こす✨ 保育士コーチの美奈です🌱 我が家は4月から6歳の娘が小学生、2歳の息子が幼稚園に(満3歳児クラス)入園します🌸 今日は、入園・入学に必要なグッズを買いに行きました♬ 皆さんはお子さんの物を買う時は、お子さんに選ばせていますか?お母さん、お父さんが選んでいますか? 我が家は、子ども達がどれを買うか?自分で選ぶことを大切にしています。 6歳の娘は、お店の中で娘のサイズを伝えれば、その中から自分が好きなデザインを選び決めています。 2歳11ヶ

          保育士16年2児のママの私が実践している【自己決定】できる子の育て方

          娘に対するイライラはママの完璧主義が原因だった⁉️

          ママの育児に革命を起こす✨ 保育士コーチの美奈です😃 私はコーチングに出会い自分と向き合い、『自分の人生は自分で作るんだ❗️』と決意するまで、毎日のように子どもに感情をぶつけ、子どもの話もろくに聞けない子育てをしていました。 当時に比べると、感情的になることが激減し、子どもの話や要求に耳を傾けられるようになりましたが、今でも場面によっては感情的になることもあります。 先日、娘がピアノの練習中にうまくできないことが悔しくて大泣きしました。 本人は『まだやる!』というのです

          娘に対するイライラはママの完璧主義が原因だった⁉️

          『自分でやりたい!!』が叶わないと号泣する理由

          1歳半〜2歳頃になると自我が芽生え、 『自分でやりたい!!』『チャレンジしたい!!』という気持ちが強くなってくる時期ですよね。 2歳〜3歳はなんでも自分でやりたい『やるやる期』に突入します。 この時期のお子さんの子育てをしていると そんな経験をした方も多いのではないでしょうか。 なぜ、この時期の子どもはこんなにも【自分でやりたい】気持ちに溢れているのでしょうか? その理由の一つは 自分が生きていくために必要な動き(切る、つまむ、押す、ひねる、など)を獲得することに

          『自分でやりたい!!』が叶わないと号泣する理由

          我が子がおもちゃを取られた時、ママはどう対応する?

          ママの育児に革命を起こす✨ 保育士コーチの美奈です。 公園や児童館で遊んでいる時に、自分の子どもが使っていたおもちゃを他の子にとられてしまった経験はありませんか? 取られた子どもはママに必死に訴えたり、何が起きたか分からず、呆然としてるなど お子さんによって反応は様々だと思います。 そんな時、皆さんならどうしますか? 🔸『使っていいよ』と相手の子に伝える? 🔸『○○ちゃんいっぱい使ってたし貸してあげよう』と我が子に提案する? 🔸相手の子に『今使ってたよ。』と返してもら

          我が子がおもちゃを取られた時、ママはどう対応する?

          YouTubeを見せる子育てはあり⁉️なし⁉️

          ママの育児に革命を起こす✨ 保育士コーチの美奈です😃 皆さんはお子さんにYouTubeを見せていますか? 一般的にYouTubeを見るメリット・デメリットはこんなことが言われていますね。 🔸メリット ・知識・興味が広がるからいい ・歌・踊り・数字・言葉を覚えられる 🔸デメリット ・コミュニケーション能力が低下するから ・依存症のようにずっと見続ける ・視力が低下する これだけ正反対の情報があると YouTube見せているけど、本当にいいのかな?と不安になったり、 逆に

          YouTubeを見せる子育てはあり⁉️なし⁉️