![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16216398/rectangle_large_type_2_77c106ba7b8c635650f84745b7fac3d8.jpeg?width=1200)
悲しみは分け合って喜びは君への贈りもの
おはようございます( ^ω^ )昨日HP 0になって現在HP30くらいまでは回復しました(*´ω`*)写真はお母さんがお出かけしたらGLAYがたくさん!と送ってきてくれました。
昨日お母さんとLINEしていて、先日Twitterにあげていた体調メモをそのまま送ったらとても心配された…それと同時に「心配してくれる人がいることはある意味幸せなことだよ。1人だったら誰にも心配されないし」と言われて確かにそうだなと納得した。
私には旦那もいる、家族もいる、友達もいる、前職の方々もいる。何より仲良くして下さるフォロワー様達がいる。それってすごく幸せなことだなと感じました。皆いつもありがとう。
だからかな、最近Twitter見ていて「フォロワー〇〇人突破!」ってやっている人を見ると、「人のことを数としてしかみなしていないのかな、フォロワー様を何だと思っているんだろう」って思ってしまうのは。大切なのは数じゃなくない?フォロワー数=すごい人じゃないからねって思ってる。
友達でもTwitterのフォロワー様でも私は数より質派です。フォロー稼ぎのかたはどうぞお帰り下さいって感じですʕ⁎̯͡⁎ʔ༄私もフォローしている人は決して少なくはない方だと思うけど、体調が良ければTLきちんと追って皆様のを見ています。体調あんまり良くない時は見れないorリスインしている方だけになってしまうけれど…
せっかくTwitterで出会えたのなら仲良くしたいし、いろんな方の考え方を知って学びたいという気持ちが強いです。ここまでTwitterについて熱く語っている私は立派なTwitter依存症です(笑)まとまりのない話になってしまいましたが、これからも皆様よろしくお願いいたします(((o(*゚▽゚*)o)))♡それではまた!