![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110012331/rectangle_large_type_2_b8e82cad864f7564c544c2216a930d0a.jpeg?width=1200)
村田喜代子『尻尾のある星座』中公文庫
村田喜代子さんのファンなので買った彼女のエッセイ本。読んでみたら犬のエッセイを集めたものだった。徹底して犬の話だけだ。ほかには一切ない。村田さんが飼っていた犬たち(初代がシベリアンハスキー、次がラブラドール、両方とも大型犬)がいかにしつけが難しかったかという現実的な話ばかりが延々つづくのだ。村田さんらしいファンタジーはかけらもない。これは読むのが辛かった。いえ、けっして犬嫌いというわけではないのですよ。だがこの連続は辛かった。がまんして読んで、読み終わったときほっとした。
ひとことで言えば、大型犬をしつけるのはとてもとてもたいへんということだ。この本で得た知識である。知らなかった。これから大型犬を散歩させている人がいたら、その苦労を思いやろう。っていうか、日本の住宅事情を考えると、もっと小さい犬を飼えばいいのではないだろうか。秋田犬とか。かわいいと思うんですけどね。