![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50531391/rectangle_large_type_2_a761d00a6056df87ba381895248e0166.png?width=1200)
「あなたのお宝本、見せてください」スタッフのお宝本③むかしの空の美しく
映画『ブックセラーズ』の公開を記念して、あなたにとっての大切なお宝本の写真をエピソード付きで募集する企画「あなたのお宝本、見せてください」を実施中!
今回は、スタッフのお宝本をご紹介します!!
むかしの空の美しく
宇野信夫(青蛙房)
青蛙房さんの箱入りの本が好きで、ついつい買ってしまう。これは神保町の古書店で買った。昭和42年(1967年)出版、定価は650円とある。
宇野信夫さんは、日本の劇作家、作家、歌舞伎作者、狂言作者。私は特に随筆を読むのが好きで、いつか宇野さんのような文章が書けたなら、どんなにか素敵なことだろうと思いながら読んでいる。宇野さんの『巷談宵宮雨』は六代目菊五郎の当たり役。六代目は小津さんが撮った「鏡獅子」くらいしか映像が残っていないが、宇野さんの文章から、六代目の動きや声音も見えてくるようで、文もまた芸なりとつくづく見事と感じいってしまう。大好きな六代目のエピソード、「親切な寺だ」と「まだ早いよ」はこの本で知った。
(ムヴィオラ T)
皆さまのご応募をお待ちしております。お気軽に、ご参加ください!
映画『ブックセラーズ』
4/23(金)ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿シネマカリテ、アップリンク吉祥寺ほか公開!
◆公式サイト
http://moviola.jp/booksellers/
https://twitter.com/booksellerseiga
https://m.facebook.com/booksellerseiga/