![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122735174/rectangle_large_type_2_b6926c3a36d64701dbb4bf5d3b12f8af.png?width=1200)
しない愛 というとても尊いキーワードと出会てよかった。
前の記事のつづきを考えています。
しない優しさ……かぁ。自分で書いた記事なんだけど、書いた時にまだまとまってなかったんだなぁ。
浅いところで感動して、勢いで書いちゃったw
不安にさせない。
傷つけない。
裏切らない。
ウソつかない。
怒らない。
なんだか、当たり前のことなのに、誰かに言語化してもらうまで、気づかなかったし、自分で体感してるのに意識がいってなかったんだってことにも、
こだわりがあります。
こんないいこと、しかも自分が体感してることなのに、
いえなかったなんて!! くっそーーー!!
友達でもそうだし、同僚だって、親戚だってそうじゃん。
これ、すごい愛じゃん?
ワタシが仕事にしている、ライティング・ライフ・プロジェクトだって、自分への愛を……自分が生きてきた時間の全てに愛を……自分を支えてくれた全ての人に愛を感じられるから、ライティング・ライフ・プロジェクトっていう海に潜りたいって思ったくらい、愛に生きていくつもりだったわりに、
しない愛
というとんでもなく真理に近い、この愛に気づいていなかった。
それがめちゃくちゃ、ショッキングだったんでしょうね。
気付いていたはずなのに、意識にしてないことが、
これほどまでに、ショッキングだとは!!!
だから、人さまの文章を読みたいし、
人さまの考えを聴きたいし、
人さまが人生で学んだことを知りたいんだ。
それにしても……なんという深い理解。
しない愛。
めっちゃ気に入っていますw
いまのワタシだと……
ムスメに、干渉しない愛w
ムスコに、世話をやきすぎない愛w
オットに、裏切らない愛w
友達にだと……ウソつかない愛。不安のない愛。
あ。でもね。猫たちにだけは、
与えまくりの愛だけにします。
あああ だけどだけど、
野生動物にだと、しない愛のほうが必要ですよね。
距離を近づけない愛。餌付けしない愛。脅かさない愛。
密漁しない愛。
愛にはいろんな表現方法があって、見える縁取りの外側にある世界も
表現なのだと、改めて考えました。
言葉にしない愛を、静かに感じ、受け止め、感謝できる人になりたい。
ワタシは言葉を大事にしているし、言葉にすることを仕事にしているけれど、行間とか隙間とか、真意みたいな見えないものを、
心の目で読み取って生きていけるよう、
心の修業を、し続けたい。
しない愛 というとても尊いキーワードと出会えて、本当に良かったです。
自己認識を深めて、自分の人生を丸ごと抱きしめちゃいましょう。
現在、12月2日(土)までライティング・ライフ・プロジェクト募集中!
2023年12月期の募集をいたします。
必要な方に、届きますように。
取り組み期間
2023年12月11日 月曜日から
2024年1月9日 火曜日まで