![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147019652/rectangle_large_type_2_ce468e2659b0b32afb1750f9c65bd7b8.jpeg?width=1200)
久しぶりです。桃の季節ですね【桃農家カフェ ラペスカ】
皆さま、ごきげんよう。
大変長らくご無沙汰しておりました。
相変わらず、美味しものたくさん頂いております。
気が付けばもう桃の季節ですね。
山梨の
【桃農家カフェ ラペスカ】にいってきました。
名前の通り、桃農家さんが経営されてるお店で、お店の周り桃の木がいっぱい!
桃の季節だけやられているお店です。
お目当てだったのが、桃が丸ごとのったパフェ!
![](https://assets.st-note.com/img/1720757142208-88v8d7uib3.jpg?width=1200)
平日の11:30ごろ到着するとすでに待っている方がたくさん!
![](https://assets.st-note.com/img/1720757159310-S2cBeGx8qx.jpg?width=1200)
なんと20組待ち。。
自分で受付して、受付番号が書いてある紙のQRコードを読み込むと、待ち時間や呼び出しが分かるようになっていました!
なのでお店の周りを散策。
![](https://assets.st-note.com/img/1720757335073-GJUU1zvNvy.jpg?width=1200)
さすがは桃農家さんが経営されているお店。
季節の桃がたっくさん売っていました!
![](https://assets.st-note.com/img/1720757402725-aaD1FVs16o.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720757402763-EoqbtJO0L4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720757402797-q7bwi0Dusm.jpg?width=1200)
なんとこちらで作られた桃のクラフトビールの生ビールがありました!
主人に許可をもらって、待ち時間に楽しむことに!
![](https://assets.st-note.com/img/1720757511835-MG5V1I7pHN.jpg?width=1200)
こちらはきゅっと酸味が強めの爽やかな味わい
![](https://assets.st-note.com/img/1720757494326-1GFFiIumkc.jpg?width=1200)
こちらはまろやかでフルーティな味わい
こっちのが桃を感じます
どちらも癖が少なくて美味しかった!
さて、早速呼ばれたのでお店に入ります。
ちなみに注文は待ち時間に紙に記入して、入店時にスタッフさんに渡して先払い制でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1720757640461-tXbLuBlJUU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720757732894-lKf39yDDry.jpg?width=1200)
なんとも迫力のあるパフェ!
桃の下には自家製の桃ジェラートやジュレ、桃のコンポートが入っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720757732990-o4oR10nkfG.jpg?width=1200)
ジェラートは紅茶かコーヒーを選べたのでコーヒーでお願いしました。
フルーツ盛り合わせの真ん中に入ってたのは、ブルーベリージャムがのったブランマンジェのようなスイーツ。
![](https://assets.st-note.com/img/1720757733029-3z5C9DEt58.jpg?width=1200)
なんとも斬新な組み合わせのオープンサンド!
桃によって味わいが変わるのかな?
今回の桃は個人的には甘味も酸味も少なめな印象でした。
でもビジュアルが最高に素敵!
桃好きにはたまらないほど桃を堪能出来るお店です。
ちなみに平日でも1時間30分ほど待つので、時間に余裕を持って行ってくださいね!