勝手なあいさつ運動で元気をもらう


朝、夫と息子を送り出してすぐに

息子が今日の授業で使う道具を丸ごと忘れていったことに気づきました。

その道具入れの中には

図工グッズとソプラノリコーダーが入っています。

慌ててベランダに出て、

「おーい!!忘れ物!!」と訴えても

気づかずにスタスタと行ってしまいました。


ひーっ!!!じゃあ、一緒にいる夫に電話だ!!

「そこでストップ!!取りに帰ってきて!!」

出ない。

全然電話に出ない。



…出ない。


もう!!

こういう場合、放っておこうかどうか悩みます。水筒を忘れたとかではないので命にかかわることではない。いっそ「忘れものをした」ということを反省して今後気をつけて忘れ物をしないようになった方がいい。

…でも、

図工道具一式と、音楽で使うリコーダー。

図工は2時間。音楽は1時間。

息子は計3時間も忘れ物王として過ごすのか…

息子が困るのはよいとして、先生にご迷惑をかけるなぁ。新年度早々毎時間忘れ物をされたら授業が進めにくいかもなぁ。


しかたない!!いくか!!


私はすっぴんのまま、学校まで走りました。(こういう時マスク生活はありがたい)

途中お友達に会えたら託そうかなとは思ったのですが道具バッグが結構重かったのでそれも申し訳ない気がして、走っていたらすぐに学校に到着。

走ったものだからメガネはくもり、あきらかに怪しい私。

恥ずかしかったけど勢いだけで息子の教室まで駆け上がりました。

そこには道具バッグを忘れたことに気づいて途方にくれている息子がぼーっと立っていました。

私が道具バッグを掲げながら息子を手招きすると、

彼は目を輝かせながら軽い足取りで廊下に出てきました。

「助かったー!!もう…だめかと思ったー!!はぁー、助かったー!!」

大喜びです。

良かった。

じゃ!息子よ、母はすっぴんでくもりメガネでベージュのコートを羽織っていて怪しいから急いで帰るよ!!!

みんなが登校してきている中なので、

大人が廊下を走るわけにはいかず早歩きします。

「あっ!○○くんのママだ!久しぶり!!」

「あらー久しぶり!!元気だった?」

「どうしたの?」

「図工道具とリコーダー忘れたから持ってきたの」

「ああ、それはおつかれさまです」

「あっ!○○くんのおかーさん!おはようございます!」

「あっ!おはようございます!」

「ぼく1組になったよ!」

「ああ、そうか!クラス離れちゃったね!でも今年もよろしく」

早く帰りたいけど、

寄ってきてくれるお友達たちをむげにもできない。

気づけば私は階段をおりながら、

上がってくる子供たちに挨拶運動&「何組になった?」「また遊ぼうね」「今年もよろしく」を繰り返す、階段挨拶運動おばちゃんと化しておりました。


疲れたけど…

恥ずかしかったけど…


朝から子供たちとおしゃべりするのは結構楽しくて、

ちょっとパワーをもらえたような気がします。


まぁ、子供たちから見たら怖かっただろうけど。メガネをくもらせたすっぴん挨拶おばちゃん。

帰りの足どりは、急いでもいないのに軽かったです。



こんなところまで読んでいただけていることがまず嬉しいです。そのうえサポート!!ひいいっ!!嬉しくて舞い上がって大変なことになりそうです。