![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80047696/rectangle_large_type_2_2530e71574fdf81dfbeedcabb828dadb.jpeg?width=1200)
【CASE4.家事コンプ】簡単おかず①トマトひじき(所要時間1分)
家事が嫌いだ。
嫌いなのにちゃんとしたい。
いや、「忙しいのにちゃんとしてると思われたい」のだ。
私にはそんな、母として、妻としての妙なコンプレックスがある。
ほんと、どこまでも人からよく思われたいという自尊心がつきまとうのが私なのだ。
料理はその最たるもので、栄養があるものをしっかり作るという呪いがあった。
しかし、当たり前だが有限の時間で、花嫁修業なんてものもない初心者、うまくなんていかない。
主婦歴を重ね試行錯誤と研究を繰り返し、少しずつうまく回せるようになった。
ようやく今は、その呪いもほぼ解けて、食べたいものを無理ない範囲で作れてるし、めんどくさいことを隠すことなく言えるし、何よりこのコンプを乗り越えるためにしたいろいろな手抜き技、ごまかし技に助けられてる。
それを書いておこうと思う。
家事ってめんどいよねー。
トマトひじき
材料
![](https://assets.st-note.com/img/1654425412637-F4zU5h9bUw.jpg?width=1200)
ひじき
トマト(ミニトマト)
大葉
ポン酢
作り方
1.
![](https://assets.st-note.com/img/1654425554125-6Te6qlKTvc.jpg?width=1200)
2.
![](https://assets.st-note.com/img/1654425691394-p1RrfJ1Sag.jpg?width=1200)
3.
![](https://assets.st-note.com/img/1654425891227-QTAPJPq1Qs.jpg?width=1200)
以上だ。
コツ
まったくない。
ひじきは、干しひじきだと戻す時間がかかるよってくらいだ。
トマト嫌いな人は梅干しをちぎって入れてもいいかもしれない。
ナイスなところ
所要時間が短い。私は1分だ。
栄養豊富。鉄分だのなんだの入ってる。
鍋いらず。キッチンバサミでいけるので包丁まな板もいらない。
割と見栄えがいい。赤緑黒。いいよね。
夏はたまらん。酸っぱい系がつまりまくっている。
割とちゃんとした側のおかずだったりする。小おかずとして優秀だ。作り置きして弁当とかにも使える。
というわけで、便利おかず・家事シリーズも溜めていこうかな。