![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162832961/rectangle_large_type_2_afe09b9b0b59d8593471b79b9bdd93a8.png?width=1200)
自分が壊れていく
最近というか、編集者になり、仕事を任されはじめた夏頃からどうもおかしい。
仕事では毎日深夜1時過ぎに帰ってくるので
残業が月70時間を越えた。
(ちなみに過労死ラインは月80時間らしいのでまだセーフ?)
深夜1時過ぎに帰ってきて、朝9時に出勤する。
そして休日も出張という激務に加えて
プライベートでは引っ越しや結婚準備などで
休まる暇がまるでなかった。
その結果こんなことが起こりはじめた。
・胸が圧迫されて呼吸がしづらい
・息できないときがある(過呼吸)
・何もしたくないし何も考えたくない。無気力。
・仕事してる以外とにかく眠い。
・ずっと頭が痛い、重い。
・ずっと胃が痛い。キリキリする。
・ごはんが食べられない、食べるのがめんどくさい、食べなくていいやと思う。
・何も考えてないのに涙でてくる。
・好きだった旅行の計画も、映画を観るのも、本を読むのも集中力が持たなくてできない。
・家事ができない。(いままでのわたしなら有り得ない)
・お風呂に入ったり、歯を磨くことすらも頑張らないとできない。
・休日起きられない。予約してた美容院とかキャンセルするようになった。
本当はおしゃれして出かけたり、あれもこれもやりたいことはたくさんあるのに、
こんなだらしない自分がいやすぎて涙がでる。
だけど私生活とは裏腹に仕事は普通にできている。
ちゃんとメイクもして出勤するし、
仕事に行ったら仕事モードになって集中できるし、頑張れてしまう。
なんなら仕事は楽しいしやり甲斐もある。
どちらかというと仕事よりも
仕事から離れて家に帰ってきたときとか
休日が本当にしんどい。
何もできないくらい動けなくて身体が重い。
無気力がすごい。
まあ疲れてるんだろうと思っていたけど、
いよいよ限界なのかも…と思い始めたのは
先日、一人でカフェに行ったときのこと。
その日はまつ毛サロンに行った帰りで、
一人でのんびりしたくてカフェに入った。
珈琲とチーズケーキを注文して席につく。
やっとひと息…と思ったのも束の間、
突然周りの物音とか、話し声が大きく聞こえてくる。
例えるなら、耳元でお皿が割れるような音がずっと聞こえてくる感じ。
全然落ち着けない…
そのうち呼吸ができなくなり、涙が止まらなくなってしまった。
どうしようと思えば思うほどパニックになるし
お皿が割れるような音は耳元で響いてる。
息ができなくて苦しい。
注文したチーズケーキは胃がキリキリして食べられず、15分もしないうちにお店を出てしまった。
何に泣いてるのか、何にパニックなのかが自分でもわからなくて
ああこれはただの疲れではないかも、
ちょっとまずいかもと
ようやく思いはじめて、
帰ってから一緒に暮らしてる婚約者に相談した。
婚約者は、
「ずっと心配だったよ、病院に行こう。」
と言ってくれた。
だけど年末年始でどこもやってないので
ひとまずゆっくりして、年明けに行くことになった。
病院へ行ったらきっとなんらかのメンタル系の病名を告げられ、仕事を休めと言われるんだろう。
だけど仕事は休みたくないし辞めたくない。
なぜなら楽しいしやり甲斐があるから。
多分仕事が理由でこんなにつらい思いをしてるのに、それでも編集の仕事が好きだから。
それが厄介。
簡単にもういいや!と辞められたらラクなのに。
職場の人に、精神疾患になったとか報告するの
本当にいやだなあ。
うちの会社はみんないい人ばかりで
変な人はいないから
悪口を言われるとかはない。多分。
でもみんな口に出さないだけで
メンタル弱っ、とか思うだろうか。
入社して7ヶ月、やっと使えるようになってきたらこれかとがっかりされるだろうか。
ずっと元気で明るい自分でいたかった。
復帰したとしても、無理させちゃいけないと気を遣われるのもしんどい。
もう他の同僚と対等には見てもらえなくて
「精神疾患で休んだ人」というレッテルが貼られてしまうのかな。
精神疾患の方の記事やブログを読むと
結局その後仕事を辞めたって方が多くて
辞めずに治療?できる方法はないのかなあと考えてるけど
長期間休んだら辞めるしかないのかな。
いろいろ考えると、続けるより辞めて、
だれも自分を知らない会社で新しくスタートした方がラクだとは思う。
だけど転職して一年も経たずにこんな辞め方いやだな。
無職から転職したばかりなのに、
やっと、この先も続けていけると思える仕事に出会えたと思ったのに。
どうしてこうなるんだろう。
なんかもうどうしたらいいんだろう。
2023年大晦日。
周りはお出かけしたり家族と過ごしたり
ハッピーな雰囲気に包まれてるなか
自分だけが取り残されてるみたい。
インスタはキラキラしすぎて眩しすぎて見られない。
何もかもが億劫。
自分がつらいとか、だれかに話を聞いてほしいというよりは単純にこの状況に困ってて
経験談とか、こうしたら良くなったとかアドバイスがほしくて書きました。
とくにその後も仕事を辞めずに、
同じ仕事を続けてる方がいたら話を聞きたいです。
次回は病院へ行ったあとのことでも書けるといいな。
良いお年をお迎えください!