![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55063605/rectangle_large_type_2_e6ce9543c7b2a33ef692ffe9d2405574.png?width=1200)
#87. 人は長所で好かれコンプレックスで愛される
こんにちは!こんばんは!Mimiです。南米アルゼンチンより、心と幸せなパートナーシップについてお伝えしています。
誰にでもコンプレックスってあるのかと思うのですが、私の場合、小さい頃から脚の形にコンプレックスを感じていました。
※ここでは、コンプレックスを「劣等感・自分自身の嫌いなところ」という意味合いで使います。
キレイな脚の形って、足首がキュッとしまっていて、膝の上あたりもキュッとしまっているイメージがあるかと思うのですが、私の脚には、足首も膝もないんです。いや、あるんですけど(笑)、しまってないもんだから、一直線なんですね。足首から膝、太ももまで一直線に太く広がっていく脚の形をしています。
ヨガを10年以上続けてきて、O脚ぎみだった膝はくっつくようになったし、多少は脚に筋力がついたことで、少しは膝のあたりがしまった感じはするけど、やっぱり足首はないし、脚はむくみやすいのです。
脚がコンプレックスなもんだから、まわりからも自分の脚をどう見られてるのかをいつも気にして生きてきたし、好きな人に「足首ないよね」とか言われた日にゃあ、自分の脚を呪いたくなるようなときもありました。
ですが、ある夜、生理前で体がむくんで、脚もむくんで痛かったので、夫にマッサージしてもらっていました。
すると夫が、「子豚ちゃんの脚みたいだね!笑」って何度も笑いながら言っては、その子豚ちゃんの脚に丁寧にマッサージをしてくれたのです。
それを言われた私は、「うん、そうだよ、子豚ちゃんの脚だよ~」ってフツーに返していました。てか、そもそも子豚の脚って、どんなだっけ?とか思いながら。笑
夫の言葉に凹んだり傷ついたり、自分の脚を呪ったりもせず、感情が1ミリも動くことなく、フツーに受け入れていた自分に少し驚きながらも、
「あ、私変わったな~」と思いました。
それで、約40年近くも嫌い続けてきた脚なのに、いつの間にこんなに自分の脚を嫌わなくなったんだろうって考えてみたのです。
そう考えてみると、おそらく、21日間無料オンライン講座でシェアしているような、自分の嫌いなところへの見方や解釈を変えるトレーニング、自分へ謝ったり感謝したりする習慣のおかげかなと思いました。
「人は長所で尊敬され、短所で愛される」
という格言がありますが、これをちょっとイジって、
「人は長所で好かれ、コンプレックスで愛される」
とも言えるんじゃないかなと、私は思います。
コンプレックスだと捉え、嫌い、呪ってきた自分の一部を、そんなに悪くもないかも?そこまで嫌うことでもないかも?いや、むしろちょっとブサ脚くらいが愛嬌あって、かわいくね?!みたいに思えるようになると、そのコンプレックスこそを愛してくれる人が現れたのです。。。
さて、あなたがコンプレックスだと思っていることは何ですか?
それをあなた自身が認めて、そんなに悪くないかも?むしろかわいいかも?!と、受け入れてあげられるようになると、「それこそが君のかわいいところだよ!」と言ってくれる人が、きっと現れます!
なぜなら、あなたは自分で自分のことを扱っているように、目の前の人からも扱われるようになるからです。
コンプレックスを受け入れ、認めて、そのコンプレックスでこそ愛されるあなたになって下さいね!
今日も、あなたの愛で満ちた世界を応援していますね!
Mimi
◆「心の在り方」を整えて最幸の恋愛・結婚を叶える!
【21日間】<無料>LOVEコーチングオンライン講座「愛トレ21」
引き寄せの法則・潜在意識の書き換え・心理学・脳科学・スピリチュアル、コーチング手法をフル活用した「心と幸せなパートナーシップ」の本質レッスン&心の体質改善トレーニングを、たっぷり<21日間>毎日無料でお届けします!無料登録は以下の記事より↓↓↓
◆35歳からの内側(心)を整える恋愛・結婚成幸<実体験ストーリー>「35歳で地球の裏側に来てまで失恋した私が5カ月で理想の結婚相手に出会うまでにやった10のこと」無料公開中!↓↓↓
いいなと思ったら応援しよう!
![33歳からの自分らしい恋愛の本質|Mimi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48359512/profile_253d96174dcf626f9b7be6ec93fbf7c1.png?width=600&crop=1:1,smart)