#212. パートナー間における主張と尊重のバランス
こんにちは!こんばんは!Mimiです。南米アルゼンチンより、心と幸せなパートナーシップについてお伝えしています。
私の夫は、
「テントを買ってキャンプをしよう」
「キャンピングカーで旅行しながら暮らしたい」
などとよく言っています。
というのも、多くのアルゼンチン人にとって、キャンピングカーで旅行しながら暮らすというのが、老後の最高のステータスだからです。
老後でなくても、一般的にお金のある人たちのステータスは、大きな家、大きな庭付きプール付きの別荘、大きな車に海外旅行、そしてなぜか、キャンピングカーで南米大陸を旅行することらしいです。
ですが、私はというと、もちろん旅行は好きだけど、そういうタイプの旅行にはあまり興味がありません。
なぜなら、私は旅行中だって快適に温かいお湯でシャワーを浴びたいし、ベッドでしっかりと眠りたい、ザ・日本人だからです。ええ。笑
だから、私たちはよく南米の大自然へと旅行に出掛けるけど、泊まるのはバンガロータイプの宿泊施設。(ワンコがいるので、いわゆるホテルみたいなところには泊まれない)
キャンプ場にだってシャワーやトイレはあるよと夫は言うのですが、他の人と共用になる不衛生なトイレやシャワーは好きじゃないし、夜中にトイレに行くのに蚊の襲撃に合うのもゴメンだ。
キャンピングカーなんて楽しいのは最初の数日間だけで、3日もすれば普通のベッドで眠りたくなるのが私。
だから、夫がそんな話をするたびに、いつも「私はそういうのにはあんまり興味がない」とハッキリ言ってきたんです。
なのに夫は、テント泊の良さやキャンピングカーの魅力を語っては、そんな私を説得しようと、もう何百回この話をしたことか。。。
そして先日、スーパーの帰りに国道の脇にキャンピングカーが停まっているのを見かけた夫が、またこの話をし出したんです。
「私はそういうのは興味ないなぁ~」と、また何百回目かの同じ返答をした私は、なんだかちょっと気分が悪くなりました。
なぜなら、夫が興味があることなのに私は興味がないからしたくないと何度も言い続けていることに、さすがに申し訳なさを感じるようになっていたから。。。
それで、夫にこう言いました。
「私ね、やっぱりキャンピングカーでの旅行には興味がないんだ。でも毎回こうしてあなたが興味があることに私がNOと言って、あなたと一緒にそれをできないことが心苦しいし、パートナーとして申し訳なく感じてる。」
と。。。
すると夫は、こう言いました。
「なんだ、そんなこと気にしなくていいのに!僕は、君が僕と同じ趣味があるからとか、僕と一緒の感性があるから結婚したんじゃないよ。だから、安心して。僕は君がこういうことに興味がなくても全然気にしてないし、大丈夫だからね!」
なんと、全く期待してなかった優しい返答でした。。。苦笑
あ、うん。そっかぁ。。。なるほど。。。
夫は自分の興味があることをただ主張したかっただけで、私に押し付けたいわけではなかったんだ!
あまりに何度も何度も同じこと(テント泊やキャンピングカーの魅力)を語ってくるから、私はいつの間にか押し付けられると感じ、無意識に「抵抗したい」と思っていたようです。
だから、NOと言うのにも知らず知らずに力が入ってしまい、言うたびに疲れた気分になってたんですねぇ。。。
自分の主張は大切にする。
そして、相手の主張も尊重する(相手からの返答は気にしない)。
夫がさらりと見せてくれた、主張と尊重のバランスでしたとさ(*´▽`*)
今日も、あなたの愛で満ちた世界を応援していますね!
Mimi
◆「心の在り方」を整えて最幸の恋愛・結婚を叶える!
【21日間】<無料>LOVEコーチングオンライン講座「愛トレ21」
引き寄せの法則・潜在意識の書き換え・心理学・脳科学・スピリチュアル、コーチング手法をフル活用した「心と幸せなパートナーシップ」の本質レッスン&心の体質改善トレーニングを、たっぷり<21日間>毎日無料でお届けします!無料登録は以下の記事より↓↓↓
◆35歳からの内側(心)を整える恋愛・結婚成幸<実体験ストーリー>「35歳で地球の裏側に来てまで失恋した私が5カ月で理想の結婚相手に出会うまでにやった10のこと」↓↓↓