#230. ポジティブよりもリラックス
こんにちは!こんばんは!Mimiです。南米アルゼンチンより、心と幸せなパートナーシップについてお伝えしています。
引き寄せの法則でよくある勘違いが、「ポジティブでいればいい!」ということです。
「ポジティブなことを引き寄せたければ、ポジティブでいよう!」ということが引き寄せ業界ではあちこちで言われているからだとは思いますが、それは間違いでもないのですが、ちょっと説明不足でもあります。
どういうことかと言うと、確かに自分の波動(エネルギー)状態と同じ波動(エネルギー)のこと、もの、人を引き寄せるのが「引き寄せの法則」なので、「ポジティブなことを引き寄せたければ、ポジティブでいよう!」なのですが、だからと言って、「ポジティブでいなければならない!」と力みまくっていたり、「ネガティブはダメなんだーっ!」とネガティブを否定していたりしていると、思ったような引き寄せは起きにくくなります。
私たち人間それぞれが小宇宙だと捉えると、ネガティブもポジティブもどちらもあってこそ宇宙はバランスを保っています。
ですので、どっちもあっていい、感じていい、どっちもある、感じる状態が、バランスのとれた状態なのです。
そのうえで、ネガティブとポジティブのちょうど間、真ん中(ニュートラル)でいることを心掛けることが、実は引き寄せの最大のポイントです。
真ん中(ニュートラル)というのがわかりにくければ、リラックスしている状態だと思ってください。
穏やかで安心していて、「ポジティブでいなきゃ!」という力みもなければ、「ネガティブはダメだ!」という否定のエネルギーもない状態です。
つまり、ポジティブよりもリラックスということの方が、引き寄せにおいてはもっともっと重要なんですね!
さて、あなたはリラックスしてますか??
ポジティブへ力まず、ネガティブを否定せず、ただただ穏やかに安心して、リラックスして思ったことをスルスルと引き寄せちゃおうね(^_-)-☆
▼こちらも参考にどうぞ
今日も、あなたの愛で満ちた世界を応援していますね!
Mimi
◆35歳からの内側(心)を整える恋愛・結婚成幸<実体験ストーリー>「35歳で地球の裏側に来てまで失恋した私が5カ月で理想の結婚相手に出会うまでにやった10のこと」↓↓↓